西側に移設し、高架化された常磐線。
坂元駅は、国道6号線近くに設置。
駅前は道路の舗装も新しく、駐輪場も整っている。
↓2017年3月1日の坂元駅前
高架下から、東側の光景が見える。
↓2017年3月1日駅から東方面
かつては、この方向、左側に見える橋より奥の海寄りに坂元駅があった。
海岸は堤防工事中で、坂元川も河岸工事の最中。
新しい坂元駅は、すっきりとした形。
↓2017年3月1日坂元駅
かつて、県道120号線を真っ直ぐ進むと、坂元駅があった。
↓2012年6月の県道120号線坂元停車場線にて
震災後、津波によって駅舎は消えていた。
↓2012年6月の坂元駅前
坂元駅のプラットホームに上ると、線路が途切れていた。
北側を見ると、がれきと化した町の破片の山。
↓2012年6月
南側を見ると、途切れた線路の奥に、被災した中浜小学校。
震災前は、温かみのある可愛らしい駅舎があった。
↓2007年11月の坂元駅
これからは、新しい場所の新たな駅舎、新たなプラットホームが、人々の往来を見守る。
↓2017年3月の坂元駅プラットホームにて