木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朧月の花

2017年05月25日 06時01分30秒 | 日記
川沿いの散歩道
ポツンと置かれた
ベンチ横の
プランターに
多肉植物が
植えられている。
犬か猫が掘り返したか
土が散らかっている。


不思議と
この植物の名前は
覚えている。


母が健在だった頃
拙宅にあったからか
ユニークな名前からか。

「朧月」と言う名だ。 

朧月と言えば
源氏物語の
朧月夜の君を
思い出す。

どこをどう見たら
朧月なのだろう?

よく見ると
星形の花が
可愛い。

花の中心には
5つの部屋に分かれた
雌しべが目立つ。
まだ熟していないようだ。


色の違う雄しべが
5本ずつ
合計10本ある。
葯が赤い雄しべは
花弁の模様に見える。


時間がたつと
雄しべがすべて倒れて
雌しべが受粉できる
状態になるようだ。


蕊の動きが
大きいこの花
咲き始めから
じっくり観察してみたい。