朝は霧が出ていましたが、9時前から晴れてきました。現在は快晴です。
国道361号

道路に全く雪はありません。
開田高原アメダス 最低気温 +2.3℃ 積雪6㎝
アメダス設置場所が日陰になっているので雪が残っています。
新開 午前9時の気温 8℃

白山神社の裏には、まだ雪が残っています。


オニグルミノの冬芽と葉痕
羊さんの顔のようです。

雪解けの後には水仙が芽を出しています。


オオイヌノフグリは、まだ寒そうです。
国道361号

道路に全く雪はありません。
開田高原アメダス 最低気温 +2.3℃ 積雪6㎝
アメダス設置場所が日陰になっているので雪が残っています。
新開 午前9時の気温 8℃

白山神社の裏には、まだ雪が残っています。


オニグルミノの冬芽と葉痕
羊さんの顔のようです。

雪解けの後には水仙が芽を出しています。


オオイヌノフグリは、まだ寒そうです。
読者登録いただきありがとうございます。
農婆のブログは夜の更新ですが、今朝は思いがけず嬉しい訪問者さんにお会いできました。
自然がたくさん写しだされ、とっぷり田舎暮らしの私にも新鮮に見えます。
どうぞ晴れの国のブログにお気軽にお越しくださいませ。よろしくお願い致します。
ビックリポンでした!
なんて可愛い羊なんだろうって!
このことがきっかけになって、私の
冬芽観察が始まりました!
明日からまたた何時もの陽気に戻るようです
今夜は暖かくしてお休みください。
まさしく 信州の今の写真ですね
でも 春を沢山感じるでしょう・・
信州の春は それは素晴しいですから
星空と共に 満喫ください。
水仙の葉芽、元気で沢山ですね。