開田高原アメダス 今朝の最低気温 -2.3℃ 昨日の最高気温 5.3℃
木曽町新開 午前8時の気温 -2.0℃ 今朝の天気 晴れ
散歩する道に
観察を続けている木がある。
季節ごとに何年も
写真を撮り続けている。
オオカメノキ
別名をムシカリと言う。
この時期
当然冬の寒さを
耐え忍んでいる。
コートやダウンも着ず
褐色の毛だけの薄着
裸芽(らが)で葉脈が
はっきり見えている。
中央の丸いのが花芽で
両脇の細いのが葉芽。
花芽と葉芽がセットで
ウサギの顔のようにも
見える。
オニグルミに次いで
人気の高い冬芽だ。
冬芽のすぐ下に
葉が落ちた痕
葉痕がある。
これもまた
動物の顔に見えるから
面白い。
3つの水や養分の
通り道(維管束)が
目と口に見えるため
顔に見えるのだ。
その顔も
葉痕によって
微妙に違う。
自分好みの顔を
探しながら写真を
撮っていると
時間を忘れる。
こんなことしているから
時間ばかり過ぎて
散歩が進まない!
葉が落ちた後の顔も、こちらのブログで教えてもらいました。
木曽町の散歩道沿いには、オオカメノキが立っていて、冬でも観察できる点がいいですね。
佐久荒船高原では、オオカメノキはいくらか奧に立っているので、花が咲く晩春・初夏に観察する程度です。
毎冬、オオカメノキの面白い葉痕を見せていただき、冬のオオカメノキの様子を教えていただいています。
葉痕・・楽しいですよね~
それぞれ表情が違って、なんとも言えない
可愛い顔をして笑ったり怒ったり泣いたり
色んな表情・・吹き出しを入れて
漫画になりそうですね (^o^ゞ
いつも素晴らしい写真のおかげで
Blogを楽しませて頂いて、散歩の
邪魔をしているみたいで・・ごめんなさい
でもここの写真とBlogは期待してしまうんです
オオカメノキ大きく両手を春に向かって伸ばし寒さも何のその
希望の芽
葉痕の個性あふれる表情に散歩の足もとどこうる
ですよね
楽しいですよね
こういう散歩大好きです
散歩は進まないですね~(^^♪
のほほんとしていたり、怒っていたり・・・
最後の写真では、怒っている上に頭頂の毛が逆立っていて迫力あり、です。
葛の葉痕が乙女の顔のようだ、とある雑誌で読んだことがあり、
山に確認に行きましたら、見事に刈られていました(^^;
来年は見てみたいものです。
今は冬眠してるんでしょうが、熊が怖くて山道を歩けなくなりました。
ワンがいた頃はおともに連れて用心棒してもらってたのですけれど(;^_^A
この木は見たことがありますよ。
子供の頃は坪庭から山へつながってたので良く遊んだものですが、最近は怖くて・・・
夫に言わせれば、私の顔を見れば熊のほうが逃げるというのですけれど(笑)
今起きました( ノω-、)
連休だと、だらだらだと、だらだらしちゃいます。
オオカメノキこちらでもオニグルミと人気な木の芽です。冬は何者もやることがないからこうした冬芽を撮影します、その代表的なものが、やはりオオカメノキとオニグルミですね、様々な顔を見せてくれるので楽しいですよね(*ゝω・*)ノ
オニグルミの葉痕写真の2枚目は、新旧3段、見方によっては4段重ねですね。
何とも可愛い。
アップで撮られているけど、実際はすごく小さいのですよね。
散歩が進まないのよくわかります(笑)
でも木曽路はあいかわらず寒い朝。
ぜひお身体ご自愛のうえお願します。
とてもおもしろそれは新芽の絵で、
これもまた感動のヒトコマなんでしょうね。
メリークリスマス・・・。