暑さが一段落すると
散歩道の長瀬川に
鳥の姿が戻ってきました。
今年はこの川で
子育てをしなかった
カルガモ達も
お気に入りの場所に集結
数えると17羽もいました。
すぐそばでは
水草に隠れている魚を
脚で追い出しながら
ゆっくり歩いています。
目の前で大きな魚を
飲み込み満足そうです。
アオサギは
大きなカメがさも邪魔そうに
首を伸ばして
獲物を狙っています。
いつもの定位置で
頑張っているのは
ゴイサギです。
しばらく見ていましたが
一度も餌に
ありつけなかったようです。
冬に向かうこの季節
水鳥たちも
しっかり食べて
脂肪を蓄えるのでしょう。
これだけ集まるところはそうそうないですよ。川底には水草も生えていて餌も豊富だからでしょうね。
コサギは、かなり大きな餌にありつき、一方ではゴイサギのように餌に有りつけない鳥もいてと様々なようです。
亀など眼中にないといったアオサギの表情がまたいいですね。
大き目の魚もごっくんですね。生きるため、飛ぶのは一番エネルギーがいるでしょうから。
ゴイサギさんが定位置、この川の常連さんですね。
ご近所の長瀬川に水鳥が戻って来ましたね。ここは、浅瀬には小魚が多いようです。
カルガモは成鳥のようで、ここで越冬するつもりのようです。ゴイサギもここが気にいっていますね。あまり、単独では生活しないと思っていましたが、ここは住みやすいようです。
アオサギはどこかと行き来して、ここで夜を過ごしいるのでは??。
秋の今ごろは、エサがもっと採りやすい場所があるような・・。それとも、fukurou0731さんの撮影対象になりたがっているのか?
アオサギなど大きな鳥に、良い魚場を奪われているんでしょうね。
何とか頑張って生き残ってもらいたいです。
カルガモの17羽は賑やかで見応えがありますね。
当方でも近くの川でカモの姿が見られるようになりました。
なんでしょうが、人間のように
飲み過ぎ食べ過ぎは無くて・・
いつもお腹を空かしているようです
満足な食事にありつける我々は
幸せですよね~
信州はそろそろ渡りの鳥の時期・・
これから鳥の種類も変わります
餌が豊富なんでしょうね。
でも、それでfukurouさんには良い被写体になってくれますね。
大きな魚を飲み込んだ後のトリさん、
目が笑っている様に見えました。
長瀬川は水鳥の餌場になっているようですね
ダイサギですか?
大きい魚ゲット
シャッターチャンス逃さずキャッチさすがです
ゴイサギもいるんですね
私は間がゴイサギ見たことがありません
いつか会いたい鳥さんです
私ゴイサギにあったことが無いのです
あって見たいです・・・
餌が寄って来なくて
かわいそうでしたね。
今朝の凸凸応援トップでした。