福島とつながる種まきプロジェクトネットワーク

(通称:たねまきネット)
農と食を中心に、小さな種をまきながら、永続的な支援活動を行う。

お月見のご案内

2012年08月30日 | てくてく農園

お月見のチラシを「人の輪ネット」の能登さんが作ってくださいました。さわやか財団で配布をしてくださるそうです。

皆さまもぜひ、お誘い会わせてお越しください。

遠くから見える方、土いじりもしたい方のために、早めの時間からになっていますが、お月見は4時からです。どの時間帯からでも、ご都合のつく時間においでください。

 

お月見 & 菜園土いじり

   

9 月30 日(日)は、中秋

中秋とは、旧暦8 月15 日のことです。今年は、中秋・旧暦8月15日が9月30日にあ

たります。そのうえ、この日はちょうど満月です。

土いじりを楽しみ、中秋の名月を愛でる会

中秋の名月のこの日、東京都国立市の菜園で土いじりを兼ね、お月見会を開きます。菜

園は、東日本大震災による被災・避難の人々が土いじりを楽しめるようにと、国立の市民

団体が東京都の支援を受けて農地を借り上げたものです。国立周辺に避難中の方たちが地

元の人々とともに、野菜や花を育てています。菜園を見学したり、希望者は作業を手伝っ

たり、夕暮れ時の満月を愛でながら軽いお食事と季節のお菓子、おしゃべりを楽しみます。

 

【日 時】 2012 年9 月30 日(日曜日)午後2時半~7時

♪ 会は夕方7時までですが、参加者の帰り時間は自由です。

【会 場】 東京都国立市農園(雨天の場合は、屋内会場に変更となります)                  

【集合場所】 JR中央線「国立駅」南口 国立駅前交番脇

国立駅までは、新宿駅から33 分。東京駅から45 分です。

【内 容】 菜園見学、土いじり、軽食、お菓子、お茶

【参加費】 無料

【共同主催】 人の輪ネット :ブログhttp://hitonowa.at.webry.info/

福島とつながる種まきプロジェクトネットワークhttp://blog.goo.ne.jp/fukushima-tanemaki/