やりたいことが多すぎて時間とお金が足りない子供部屋おじさんシニスです。
でも仕事はしたくない!!
真理だよね、人生の真理。真理の扉開いちゃうよね。
フルメタルなアレも言ってたよね、何かを得るには等価交換!。
もうね、パチンコ屋も等価交換じゃないけどね。
何かを得ようとすれば代償しはらっちゃうよね!
レムりんも言っちゃうよねごちそうさまDEATH!
と、わけのわからない書き出しになっちゃったわけですが、ダイエット途中経過。
ダイエット開始66日目。今朝の体重は62.5kg、全力であてにならないメイドインC国の体重計で体脂肪率17.6%。
実際ジムのインボディで測定する数値と3%位の差がある。でもまぁそこは減少の経過を見る的な感じで。
と、言うことは体脂肪換算で11kg。
前回の日記が8月31日で62.5kg、一週間経過の今日で62.5kg。
あれ?体重減ってなくね?
体脂肪率は18.2から17.6
セーフ!!
体脂肪換算で375gの減。体脂肪のカロリー換算で2700kcal。一週間で割ると1日あたり385calの減。
う~ん、さすがに減少ペースが落ちてる。またくるのか停滞期。
食生活で変更したのがケトジェニックの脂質メインの食生活から、タンパク質メインの食生活に変更。
というか、そろそろ一度ケトジェニック解除しようかと思って徐々に糖質も増やしてる感じ。
現在糖質量1日20gから30gまで増やしたけどまだケトジェニックは解除なってない。
タンパク質と脂質の割合はカロリー換算でタンパク質444kcalの脂質900kcal、総摂取カロリーからの割合で27%の56%
あら、今計算したら全然まだまだケトジェニックPFCバランスじゃない。
どおりで朝からケトン体チェックも絶好調なわけだ。
ケトン体は全然出てるけど半端なケトジェニックだと体重減少ペースは落ちるってことか?
まぁでも筋肉量の減少が止まったので、このままどんどん脂質減らしてタンパク質量は増やしていきたいんだけど。
閑話休題
というか本題。
自営業実家住まい独身・初老の子供部屋おじさんのシニスですが、断酒とダイエット始めてからというものなんだか凄く活動的で時間が足りない。
以前は時間があればお酒飲んでだらだら~っとして1日終わったり、パチスロ打ちに行って目開かない奴にまっこと愚かの極み!とか言われて1日が終わることがおおかったのだけど、今は仕事が忙しいのと、ダイエットの為に自炊で3食用意するのと、材料の買い出し、時間ができればジムで筋トレ、バイクで峠、夜は独身仲間で地球防衛軍とガチ時間が足りない。
断酒とダイエットってこれすごく相性いいかもね。
断酒するとお酒飲まない時間にやることがなくて時間持て余すんだけど、ダイエットしてるとジムで時間潰そうって発想なる。
そして断酒してるとダイエットの効果が身体に現れるのも早い→モチベーションのアップにつながる。身体の調子もいい。
一番はお腹が減ると真っ先にお酒飲みたいって思考になってたのが、ダイエットで食事にかなり制限をかけていたら、お腹が減ると飯が食いたいって正常な欲求の思考に戻った。
スーパー糖質制限よりにしてると血糖値の変動が少ないのでダイエット中につきものの空腹感も少ない。
逆に言うと満腹感ってのも乏しいのだが。
そんなこんなでダイエットも断酒も順調でケトジェニックはメリットしか感じないが定期検査も近いことだしネットで見ても糖質制限の危険性の話もぼつぼつあるし、そろそろ糖質制限解除予定。
通常のカロリー制限ダイエットに戻してダイエット継続かな。
目標体重55キロなんだけど、55キロって30歳過ぎて以降、都会のブラックIT企業いたときに激務で精神と身体こわしかかってしかなった事のない体重なんだけど。
健康な身体維持して到達できるもんかね?
でも仕事はしたくない!!
真理だよね、人生の真理。真理の扉開いちゃうよね。
フルメタルなアレも言ってたよね、何かを得るには等価交換!。
もうね、パチンコ屋も等価交換じゃないけどね。
何かを得ようとすれば代償しはらっちゃうよね!
レムりんも言っちゃうよねごちそうさまDEATH!
と、わけのわからない書き出しになっちゃったわけですが、ダイエット途中経過。
ダイエット開始66日目。今朝の体重は62.5kg、全力であてにならないメイドインC国の体重計で体脂肪率17.6%。
実際ジムのインボディで測定する数値と3%位の差がある。でもまぁそこは減少の経過を見る的な感じで。
と、言うことは体脂肪換算で11kg。
前回の日記が8月31日で62.5kg、一週間経過の今日で62.5kg。
あれ?体重減ってなくね?
体脂肪率は18.2から17.6
セーフ!!
体脂肪換算で375gの減。体脂肪のカロリー換算で2700kcal。一週間で割ると1日あたり385calの減。
う~ん、さすがに減少ペースが落ちてる。またくるのか停滞期。
食生活で変更したのがケトジェニックの脂質メインの食生活から、タンパク質メインの食生活に変更。
というか、そろそろ一度ケトジェニック解除しようかと思って徐々に糖質も増やしてる感じ。
現在糖質量1日20gから30gまで増やしたけどまだケトジェニックは解除なってない。
タンパク質と脂質の割合はカロリー換算でタンパク質444kcalの脂質900kcal、総摂取カロリーからの割合で27%の56%
あら、今計算したら全然まだまだケトジェニックPFCバランスじゃない。
どおりで朝からケトン体チェックも絶好調なわけだ。
ケトン体は全然出てるけど半端なケトジェニックだと体重減少ペースは落ちるってことか?
まぁでも筋肉量の減少が止まったので、このままどんどん脂質減らしてタンパク質量は増やしていきたいんだけど。
閑話休題
というか本題。
自営業実家住まい独身・初老の子供部屋おじさんのシニスですが、断酒とダイエット始めてからというものなんだか凄く活動的で時間が足りない。
以前は時間があればお酒飲んでだらだら~っとして1日終わったり、パチスロ打ちに行って目開かない奴にまっこと愚かの極み!とか言われて1日が終わることがおおかったのだけど、今は仕事が忙しいのと、ダイエットの為に自炊で3食用意するのと、材料の買い出し、時間ができればジムで筋トレ、バイクで峠、夜は独身仲間で地球防衛軍とガチ時間が足りない。
断酒とダイエットってこれすごく相性いいかもね。
断酒するとお酒飲まない時間にやることがなくて時間持て余すんだけど、ダイエットしてるとジムで時間潰そうって発想なる。
そして断酒してるとダイエットの効果が身体に現れるのも早い→モチベーションのアップにつながる。身体の調子もいい。
一番はお腹が減ると真っ先にお酒飲みたいって思考になってたのが、ダイエットで食事にかなり制限をかけていたら、お腹が減ると飯が食いたいって正常な欲求の思考に戻った。
スーパー糖質制限よりにしてると血糖値の変動が少ないのでダイエット中につきものの空腹感も少ない。
逆に言うと満腹感ってのも乏しいのだが。
そんなこんなでダイエットも断酒も順調でケトジェニックはメリットしか感じないが定期検査も近いことだしネットで見ても糖質制限の危険性の話もぼつぼつあるし、そろそろ糖質制限解除予定。
通常のカロリー制限ダイエットに戻してダイエット継続かな。
目標体重55キロなんだけど、55キロって30歳過ぎて以降、都会のブラックIT企業いたときに激務で精神と身体こわしかかってしかなった事のない体重なんだけど。
健康な身体維持して到達できるもんかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます