酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

年賀状 & Bigなお年玉 ・・・・!!!  1274

2011-01-01 21:23:15 | 日々の出来事 その1
01/01 後2時間で、日付変更線を超える東京から発信です。

明日も頂くだろう・今年も年賀状を沢山頂きました。この場を借り、ありがとうございました。

15時より17時まで・・・2.3kmの近所の公園・ウォーキング・コースをウォーミング & 腕立てなどしながら・・・2時間をカロリー消費をし、 を、搾り出す。
・・・ジムがオープンするまで・・・1/5、繰り返さねば!!
達成感を、新年より味わう。・・・フットワークを軽く、実戦だ。

年賀状は午前中にすべてを見たが!! 2通の封書がキーボードの上に!!??
小生は、年賀状派ではないので、例年恐縮するばかりだ。

先日・案内取材の・・・・・写真が。新年の挨拶と供に・・・!!
・・・さすが!! プロのカメラマン。どひぇ~!! Bigなお年玉に感謝です。
ありがとうございました。

家康・・・軍では信玄に唯一敗れ・・・家臣の衣装に着替え、自軍に引き返し書かせた、あの有名な ゛しかみ象 ゛の、ストラップと供に、新年の挨拶が添えてありの封書だ。
ちなみに・・・馬上ではおもらしをしている。・・恐怖からだろう!!
事実は・・・うんちもだったらしい。

昨年の5月に・・・・・東御苑を案内した。ご夫妻で参加していた・Kさんからだ。
確か・・・駿河観光だったと思う。
彼は・・・家康のお膝元、静岡県葵区だ。・・・。
文通状態・・・元気で何よりです。またまた初場所番付送りますので・・・。

静岡駅前は、「葵タワー」複合ビルに「静岡市立美術館」が、記念講演として、小和田静岡大名誉教授の ゛家康を育てた駿河 ゛を聴講してきたとある。

・・・そこで、ストラップを買ってくれたらしい・・・聴講も感動と書いてある。
静岡久能山東照宮・・・も、国宝指定になったと書かれている。
一度は行きたいところだ。

小和田教授が・・時代考証された「お江」・・NHK大河ドラマだ。
今年は・・・増上寺案内・・・ナンチャッテ、お江ファンが・・・9日から始まる大河で・・・桜の咲く時期は・・・大忙しになりそうだ。

ちなみに、しかみ象は、二度とあのような無様な姿になりたくない・なるものかと、日々・・・家康が見ていた絵である。

元旦に届いた。Kさんよりの・・しかみ象のストラップ & フォトプログラファーのフォトは・・・今年の小生を発奮させてくれる、ツールで在る事は言うまでもなく・・・Bigなプレゼントに感謝だ。ヨッシャ!! 辛いランニングをしたかいがあった。
・・・・未だみていない、年末ジャンボが!!?? まさかだろう!!
再度、ご両人に感謝です。


明日の楽しみは・・・東照公御遺訓の前に供えてある。Kさんには、小生の宝くじ置き場・・・家康が見えていたのか!!??
・・・2億円を当たったら!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年・・・うさぎ年 !!!  1273

2011-01-01 12:50:46 | 日々の出来事 その1
2011 01/01 土曜日    新年の幕開けにふさわしい、天気で始まった東京の空の下から発信です。

謹賀新年・あけましておめでとうございます。
皆様の健康を祈願し、ことしも、例年以上にフットワークよく、飲食 & 旅に好奇心旺盛に突っ走ろう。

・・・てなわけで!! 大晦日締めは!!
B級グルメの聖地・上野/居酒屋、知る人ぞ知る。・・・大統領に足を運んだ。

  一度食べたら癖に。・・・蹴っぱれ。馬の煮込み!!


底を見せてきた。追加の豆腐が入れられる。
待ってました・・・「大統領!!」

所狭し・・・・・壁には、リーズナブル・プライス!!

・・・ニンニクの味噌漬。

大統領・特製塩辛!! 絶品の逸品だ。
濃厚な烏賊腸に・・・・・・明太の風味・歯ざわり、 マッタリ感が進君にさせてくれる。
書いていても、唾液が湧いて来る。
絶対にリピート料理・来店すれば・煮込み & 塩辛は必ずの逸品。
・・・ここの肴はすべてが絶品の逸品だ。

2010年最後の、梯子だ。

徒歩にて・・・・・200m。御徒町/あきおか。・・・に。
古典的な・・・キャッシュオン。スタッフがオーダーと引き換えに持っていく。
本来はプライスを、告げられ渡すが・・・めんどうで、本当のキャッシュオン (~3~)



アツアツの・・・・・・定番/アジフライ。
冷たい が、進君。

今年の干支の兎は視力がとても弱いらしい、神様は素晴らしい・凄い!!
あの長い、後ろに倒している・耳だ!! 聴覚が凄いらしい。
アンテナを立てて・・・今年も闊歩しよう!!


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010・SG第25回SS王座決定戦・・・・世の常!!! 233

2011-01-01 10:15:35 | 競馬艇・馬券 勝艇編
232のつづき。

ビール・マークは、付かず (~3~) 三匹目のドジョウは、柳の下にはいなかった。
レバ・タラだが・・・タラ・レバだが・・・不労所得の一年間の旅は終わった。

3漣単・・・③②⑥/・・・76,000円・・台だった。

桂工務店の、マイクロバスは・・・来年に向け、職人たちとまたまた、不労所得の旅に立った。
                  
来年は兎年だ・・・耳を立て、アンテナを駆使し、情報を得・・・。
例年同様・不労所得で飲食を!!・・して行く、しなくてはならない!! (~3~)

           

職人・みゆきちゃんと供に、残すは、年末ジャンボだ。他力本願が何処マテで効くか!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする