酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

キューバ と 国交 亜米利加は ・・・・・!!???        4,224

2015-07-21 22:53:35 | 日々の出来事 その1

7/21        火曜日      ・・・明日も暑いらしい!!   東京から発信です。

亜米利加の人口は・・約3億人だ。
オバマも・・・晋三くん同様に・・・なりふり構わず状態だろう!!
決して・・全米が大喜びではないのが・・事実である。
ヒスパニック系の取り込みなど・・・!!

味噌は・・ここでしょ!!

第44代アメリカ合衆国大統領に就任した。2009年10月に現職アメリカ合衆国大統領としてノーベル平和賞を受賞する

・・・極東の小島の・・首相と同じである。  ここにも・・・キューバ人は来るのだろうか??

昨日は・・かっぱ後。。pm 16:30
アメ横を・・・闊歩する。終戦後・・・芋飴を売っていたのが、始まりのアメヤ横丁である。 85へぇ~ 
  


ここの・・珈琲店は・・・様々な世界の珈琲が・・・置いてある。  吾輩の御用達の・・珈琲屋である。


     


昨日の戦利品。。
スマトラ産の・・インスタントであるが?? いい香りだろう!!  まだご相伴にならず!!
キューバ産も・・どんどん入ってきてほしい!! (^◇^)
信じられない・・・プライスの鰤と遭遇した。。ほんとですか??
 
世界のマルシェ・築地なら・・・思案橋ブルースだが??  アメ横で・・生鮮食品は・・・ご法度である。
なんで?? 60cm強ある・・・それも天燃ブリが・・・700円なの?? 常識から考えても・・・嘘でしょ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お刺身用と・・・書いてあるが??   河豚ではないが?? 食べたら・・ご臨終!! まさか(^◇^)
キューバの人も・・・怒るだろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏 インドアの 至福 ・・・・!!!    4,223

2015-07-21 12:58:11 | 日々の出来事 その1

7/21    火曜日    36℃/ 25℃・・!!   どこまで上がるの・・東京から発信です。

・・・昨日は!! 国民の祝日。。昔は・・各家庭でまで・・国旗を掲げていた。
 

小学校に隣接されている。 環境はいい!!


7/4 5 8 9 10 11 18 そして昨日/20日。。。文月・・8回目のスイムである。
1000
m を。。500m × 1本 200m×1 300m×1⇒ 腕立て×100。 腹筋×40。⇒ 200m ⇒ /クールダウン ⇒      
吾輩が・・ロングを泳げたということは・・・貸切状態 pm 12:51
行楽地の海山だろう。。。出かけなくとも・・ワンコインで・・・十分に鍛えられる。
・・・ジャグジーがないが!! メチャメチャ・・空いている。


 

自分ご褒美は・・普段は歩くが・・・稲荷町より都バスで上野松坂屋まで・・・"かっぱ"pm 15:30
哀愁の背中を通り抜け。。

ヒラメかぶと &  
ルービー。

冷酒に。。
チェンジ。。
あら富腐。。かっぱは・・豆腐ではない。〆(._.)メモメモ
 

・・・カンパチの・・・あらが!! 
帳が降りる前・・・スイム & B級酒場の・・・インドアでの至福を!! 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝 かさ上げ 日曜劇場・・・・・!!!      4,222

2015-07-21 09:00:46 | 日々の出来事 その1

7/21  晴れ  火曜日    35℃/ 24℃・・・。間違いなく暑くなる!! 3連休後の東京から発信です。

3連休は・・・悲惨な事故が各地で・・・。
我が輩が・・
推奨しているように、あぢ~ぃ・・夏はインドアが・・・最高だったと思案橋ブルース。
pm までに・・身体を鍛え。。。ビール片手にインドア・・家のみで・・・読書や・・テレビの劇場など。。。

・・・むかし!! こんな劇場をやっていた東芝だ。

1956年に放送を開始した、半世紀以上の長い歴史を持つ民放ドラマ番組枠である。放送開始当初より2002年までは東芝の一社提供であり、『東芝日曜劇場』の名称で放送されていた。

ドラマであり・・架空の話の劇場だが!!
ノンフィクションの劇場版が・・東芝にはお蔵入りなる前に発覚してしまった。

 トップダウン・・方式が、チャレンジと言う文言だ。

第三者委が20日にとりまとめた報告書は、利益水増しなどが「経営判断として行われたというべきだ」と指摘し、東芝の企業としての責任を厳しく指摘した。問題に関わった部長級以上の職員については「懲戒手続きを含む人事上の措置が望ましい」とした。

「チャレンジ」。報告書によると、東芝では高いレベルの収益目標をそう名付け、経営トップらが現場に達成を強く迫っていた。目標設定は「ある期間の利益を最大化する『当期利益至上主義』だった」。担当者らはその圧力に抵抗しきれず、会計の数字をいじることで利益を水増しした。明らかになったのは、東芝の経営陣と現場の両方に、ルールを守らなければいけないという意識が欠けていた実態だ。

・・・ドラマ化は?? 出来ないの??      東芝 かさ上げ 日曜劇場 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする