1/07 木曜日 ・・・13℃/ 5℃。気温も・・冬らしく・・青空に雲少し・・東京からの発信です。
年末より・・タイトである。 一年の始まりである。致し方なし・・??
年末年始と・・バラバラ殺人や川から放り投げ殺人・・ナドナドが・・驚かなくなってゆく・・怖い昨今である。
横文字の人気タレントの・・不倫会見。。 イメージが清楚だけで売ってきた・・おきゃんだから・・CMの反応は痛手は・・大きいの?? 殺人同様に・・・不倫は文化は?? 今はもう昔であり・・・やはり・・イメージダウンだろう!!
今日は七草である。 関東地方の例である。
1月6日の夜、あらかじめ用意したセリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの「七草」をまな板の上に載せ、以下の歌を歌いながらしゃもじやお玉杓子、包丁の背などで叩いて細かくする。
- 七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン
明けて7日の朝に粥を炊き、叩いた七草と塩を入れて七草粥にする。そして朝食として食べる。
日本古来の・・行事は、素晴らしい。
素晴らしいといえば!! 昨日は早春の香りと出会いましたる。先取りこそが・・・"旬" である。
"かっぱ" B級酒場も・・・粋な計らいである。前日六日に。。セリのお浸しでした。
おめでたい。鯛の鯛は・・女性のスタッフさんに。。(^3^) 幸運を・・・お年玉である。
セリづくし。。
ビジアルは・・イマイチだったが?? シラス & セリの卵とじ。
生しらすも・・早春である。
丸が・・増えていく。
塩辛とは・・言いたくない!! 腸和え。。 まいう~!!
B級酒場・・早春と合わせてくれた・・粋な一献に感謝であった。