酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

ナショナリズム 愛国心 ・・・・・!!!     4,648

2016-01-26 22:47:56 | 日々の出来事 その1

1/26     火曜日    ・・・夜空の向こうには?? 幸せはあるのだろうか?? 東京の夜空を見上げながら・・発信です。

シングルモルトの売上げNO1は、スコッチのグレンフィディック。

第2位が同じスコッチのザ・グレンリベットで、3位も同じマッカラン。ザ・グレンリベットは政府公認第1号の蒸留所(1824年)で、マッカランは“シングルモルトのロールスロイス”というキャッチコピーで一躍有名になった。この3つの売上げをトータルすると年間200万ケースを超えていて、アイリッシュやジャパニーズの第1位を凌駕(りょうが)している。

追い抜いている。。凌駕(りょうが)している。

その世界第二位の・・チェイサーは・・缶の生ビールで在り・・・ザ・グレンリベットのロックを嗜(たしな)めながら。。。

10年ぶりに・・日本人力士が優勝した。 メディアもこの時ばかりと、どんちゃん騒ぎだが!!
相撲も・・国際的に門を開いた。 愛国心もいいが・・・との・・記事が片隅に!!
・・門を開いたと言うことは!! 実力の世界でしょ・・・と、言及している。 門を開いた以上は・・・愛国心もいいが、この10年間は・・・角界もファンも・・・思案橋ブルースすべきなのだろう・・・!!

ジェシー/高見山 大五郎 を・・見るまでもない。足が長い外人はまず勝てない。
琴欧州・逸ノ城 駿(いちのじょう たかし) ・照ノ富士・・短足の外人はあまりいない!!
 
義を踏まえれば・・希勢の里は・・・まず無理である。  門を開いても・・日本人の体形に合った国技である。
・・・がしかし!! メンタルがついてこない。。人を倒してまで・・・金稼ぎはしたくない!! 日本人にない・・外国人のハングリーに負けている。 体形は言うことなしだが・・ハングリーの精神論が欠乏している。
愛国心・・24日 日曜日は!! 大相撲を・・観戦しながら!! 浅草ヨリ直行した。
   

日本人力士の・・優勝を見届けた。  やっぱり愛国心だ。 
梯子二軒目は。。御用達/阿波路  24日 日曜日 pm 18:00

白菜漬け。。
   
ナショナリズムに・・燃えた日であった。 琴将菊よ・・3月場所もよろしくです。
ナショナリズムで・・応援したが!! 錦織・・お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のオニオンスープ ・・・・!!!     4,647

2016-01-26 08:55:19 | 日々の出来事 その1

1/26      火曜日     ・・・青空の下。。どぴぃ~かん!! 寒い東京から発信です。

終わらぬ戦後処理。。両陛下が今日よりフィリピンに、過去を忘れないように。。頭が下がる思いである。

・・24日日曜日は!!
"つるや" さん・・・アフター後・ノホホンと、浅草寺界隈を闊歩した。pm 16:00

ここは、漬物屋さんである・・老舗の!! 玉ねぎの漬物を使った・・スープと遭遇!!
オニグラは・・・大好物である。
犬も歩けば。。
棒に当たる。ラッキー。。

スタッフさんに。。。作ってもらう。 レストラン顔負けの・・オニグラであった。
  

玉ねぎの漬物の・・・味が!! コンソメと・・最高のコラボであった。
クルトンも・・。
大きめ・・  クセになる・・!! またまた行ってしまうだろう!!

吾妻橋を背に・・下流。。言問橋である。 長閑な隅田川の風景である。帳が降りる・・サンセット手前。
   
 
まだ・・・琴奨菊の優勝は決まっていない。 一路・・大相撲観戦に!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普天間飛行場 ・・・・!!!      4,646

2016-01-26 08:37:47 | 日々の出来事 その1

1/26    火曜日        どぴぃ~かん!!  空気が・・メチャメチャ冷たい・・真っ青な空の下東京から発信です。

・・・節分の声を聞く。という事は目と鼻の先に・・2月/如月が待ち構えている。

そんな昨日。。 宜野湾市長選・・。コメントを頂く。

 Unknown (Unknown)2016-01-25 12:27:09宜野湾市長選については翁長知事はオール沖縄をアピールしてたけどそんなもんだと思う

自分は福島県在住やけど、原発問題なんかで県民がまとまれたかと考えれば全然そんなことないもんね~
田舎いくほど世界は狭くなるから、隣あってて同一地区にあるならともかく、離れた場所になるとよそ者って意識が強くなる。
例えば原発のある浜通りにしても北の相馬と南のいわきじゃ気風がまったく違うし

辺野古について聞かれたら対外的には反対でも、本音は普天間から出て行ってくれるなら辺野古でもいいと思う人も相当数いるでしょうね。

実際埋め立て承認取り消しにたいして翁長知事にたいして損害賠償告訴おこした普天間基地撤去運動してる団体もでてきたし、たとえば自分は、核廃棄物の最終処分場が最終的にF1のある富岡双葉になるのは仕方がないだろうと思うし。メディアにきかれても納得はしないが仕方ないと思うと模範的な回答をするかもしれない
しかし実際に、選挙や住民投票となったら県内に最終処分場はつくらせないとぶちあげてる候補者にいれますね(笑)

やはり・・宜野湾市長選には・・興味津々・・国民は気になっていた。

挙前日より・・含め2・3日は、普天間飛行場は//通常の騒音以上の発着だったと聞く。
政府とアメリカのやらせ!!??  
ヤラセといえば・・甘利大臣も、隠撮・録音・・・アメリカの映画ばりに・・引っかかったようである。晋三くんの任命責任を野党が・・!! 
災より・・5年がもうすぐである。2020年の頃には・・大震災より・・10年経過である。
辺野古埋め立て工事着工・・辺野古飛行場が完成は・・・今から10年だろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする