酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

15時間後のルービー ・・・・!!!     4,656

2016-01-29 12:39:34 | 日々の出来事 その1

1/29     金曜日     ・・・気象予報は!!  大当たりの東京から発信です。

ウィークエンドは・・お天気は回復に向かいそう!!??
このクラスの・・ウェットは最高である。

昨日は!! 水曜日・・・pm 21:00 より。。水分も飲食も何も・・・体内に入れていない。
ドック・・胃カメラのタメで。。 お腹が空くが・・・スイムに直行。。

1/03 04 05 06 08 12 13 15 18 19 20 23 25 27・・・。14
日間NGであった。そして・・昨日である。
14÷28=5割。。に戻す。あくなき執念であった。 


昨日pm 14:00 。。15時間後に最初に体内に入れたものは・・!! これほど旨いのか??
吾輩は・・務所にも虎箱にも、お世話になったことはない!! (^3^) 出てきた時のルービーの喉越しは一緒なのだろう!!
・・てなことを思案橋ブルースしながら。。グビィリィ・・だった。

プール階・・・下のコンビニで。。


港区立スポーツセンターの・・緑地帯を・・き・・ながら!! 
こんなに・・!!
旨いビールは・・・久しぶりであった。 
ちなみに・・胃カメラの担当医は・・爽やかスマイルの・・30代男性医師であった。笑顔に・・・助けられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり・・にも 茶番劇 ・・・・・!!!    4,655

2016-01-29 08:43:23 | 日々の出来事 その1

1/29    &  ⇒    金曜日      ・・・・がしかし!!  薄日がさしたり天気もお忙しそうな・・東京から発信です。

睦月も残すところ、今日を入れて・・3日である。
今月の頭は、正月だった。 一ヶ月間経つと、各業界でも変革が・・!! 

" 越後屋 お主も 悪だのぉ~。。"

" お奉行様 ほどではわ~~。。。"

時代劇では・・・お馴染みの会話である。

越後屋さんは、ワルではなかったようである 江戸時代。あまり・・にも、有名になりすぎたため、悪人にされ 歌舞伎・落語・・・などで登場するように・・なったらしい!!

お奉行様に・・・渡った!! 重たかった菓子折りは・・創業480年の歴史をもつ・・虎屋の羊羹ではなかった。

 はじめは室町時代に京都で創業し、後陽成天皇に和菓子を献上して以降、皇室御用達 の製菓業となった。これまで約480年の歴史を持つが、明治時代になって東京に移った 。

団扇やワイン 明治座鑑賞券 ・・・どころではない 
三くん大惨事内閣。。わかるかなぁ・・このボギャブラ。第三次内閣である。

" 首相の一日"・・に。。3~4日前と吾輩は記憶。。某新聞の・・・記事の中に、石原伸晃と後誰か載っていた・・・晋三くんと昼食会と記載されていた。 根回しは・・・あの時から  石原伸晃は・・すっとぼけで " 急に驚いています・・。"
永田町の・・闇黒の言及である。 

またまた・・・お友達閣僚!! 石原くんは・・・失言が多い!!  大丈夫なの・・・晋三くん。。
他には・・いないの!! 橋下 徹・・や、石原慎太郎・・・探せばイルデショ。。   

リスクマネジメント・・・は、速いが賢明である。  幕引きは・・・あまり にも、遅すぎた 

TPP の・・・署名式に、来月本人も行きたかったと・・・漏らす!! 山吹色の羊羹は・・・あまり にも、重すぎたようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする