酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

土用の丑 前日 背開き or 腹開き・・・・!!!     4,228

2015-07-23 13:03:12 | 日々の出来事 その1

7/23    木曜日     ・・・・全国的に・・蒸し暑~い!! 一日中・・またまた雨が降るの?? 東京から発信です。

明日は・・・猫も杓子も・ウナギ模様だ。 関西は腹開き・・商人の町、腹を割って話す。
関東は武士の町・・・背開き。・・・切腹のイメージ。
鰻のさばき方だ!!
・・・関東は武士の切腹をイメージが良くない・・とのことで、背開き!!
・・・諸説はいろいろだが???  ここに来て・・・新諸説が!!

西は・・まむし丼、鰻を蒸さず・・ご飯とご飯の間に!! ・・・がしかし!! 関東は蒸す、蒸し鍋に入れるときに・・腹開きだと、串を打ったときに外側に腹の身が来る薄くなり・・・ばれてしまうために・・・背開きと言う・・・説が!! ・・・まぁっ・・いずれにせよ・・・明日は土用の丑の日であることは間違いない!!

"かっは"  昨日・・・pm 19:00 
       ルービー & 魚肝ポン酢。

ピリ辛・・モツ煮込み。。 明日は土用の丑の日。。鰻でしょ!!


・・・口内で!! とろける旨さだ!!

昨日の・・・デフレは・・・¥770- 背開き or 腹開き。・・・どちらの蒲焼きを食べようか??
思案橋ブルースである!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暢気な風 無責任風 が 吹いた ・・・・・!!!   4,227

2015-07-23 09:20:56 | 日々の出来事 その1

7/23   曇時々雨  &    木曜日     ・・・31℃/ 26℃。 朝から雨・・降雨量は60%のことらしい・・・蒸す東京から発信です。

2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が、日本記者クラブで会見をした。
・・・私は・被害者のようで・・に、聞こえた。 この度の新国立に当っての・・・白紙撤回の加害者はいるの???  ??? 森喜朗元首相の言い分も・・・我が輩的には・・・理解したい!!

への字の親父さん・・・麻生太朗財務相が、晋三くんに・・"国民負担が大幅に増えかねない"・・・と、再三警告をしていたのにもかかわらず・・・晋三くんは・・・耳を傾けなかったらしい!!

今回の件で・・・我が輩は、への字の親父さん・・・を、見直した。  
我が輩は・・・いつも言っている、総理大臣は・浮世離れした人物がなるべきと!!
晋三くんに・・・鈴を付けようとしていたとは・・・麻生さん貴方も・・・どこかに市井の貧乏人の赤い血が・・・流れていたとは!!  ・・・素晴らしい!!

・・・もう一言・・言ってほしかった!! 旧国立の設計図を参考にしたら!! 

暢気な風 無責任風 が 吹いた。。国立の廻りにある・・・神宮の森も木々が伐採されたことを忘れないでほしい。 明治神宮の森と・・・同期の桜らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素に戻る ・・・・!!!       4,226

2015-07-22 11:32:13 | 日々の出来事 その1

7/22      水曜日     ・・・朝から皮膚に刺さる日射しは?? 雲1つ無い東京から発信です。

ばてにならないようには・・・やはり身近の食だろう!! 当然・・睡眠など体調面の考慮も怠ってはいけないが?? 7/24 金曜日は・・・土用の丑の日である。

人間は・・・食の探求は凄いなぁ・・と、思案橋ブルース。

に出たて・・・赤ちゃんの時に母乳を口にするのが・・・いたってノーマルであり、時が経ち・・・甘いもの・辛いもの・・・口が肥えて味にもの足りなくなり探求し・・苦いもの・酸っぱいもの・・・を探求し。 行き着くところは・・腐ったもの(発酵食)納豆・味噌・なれ鮨などを・・・探求していったのだろう!! ・・・最後は毒(フグなどの肝に手を出す)を制するのである。 

ここからが大事なのでは??・・・素に戻るのが・・・食の回帰ではないだろうか??
刺身・生野菜・白米・・・等など、シンプルに回帰してくる。

・・・なっぁ!! 事を思案橋ブルースしながら!! 昨日は・・・"かっぱ" pm 20:40
カジキマグロ。。
味噌漬けを・・・堪能した!! 香ばしい味噌の薫りが  進君状態であったが!!
昨日は・・・ルービー1本。。

タン塩2本 &  ハツ塩2本。 塩と味噌・・・素に限りなく・・近い!! だから・・まいう~

お足は・・・素になりすぎていた!!
野口英世 先生から・・・10円玉・6枚が帰ってきた。( ´艸`)ムププ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ で 1,562億円 ・・・・・!!!      4,225

2015-07-22 08:52:01 | 日々の出来事 その1

7/22    水曜日   ・・・34℃/ 25℃。長い日本・・九州南部と四国は大雨らしい!! 雲1つ無い東京から発信です。

やはり!!  企業は・・・社長にならなければ・・・。チャレンジ で 1,562億円 だ。
極東の小島も・・・オリンピック/新国立・・・チャレンジの発破で・・・2,520億出来たのかも??

チャレンジしすぎで・・・!!  
電気代が・・・心配なら!! 行政の施設に図書館/等など知的財産構築・・・pm 16:00 まで・・・如何??   たまには・・チャレンジも大事である。(^3^)

東京都内で21日、熱中症の症状で医療機関に救急搬送された人は午後9時現在で、4〜93歳の男女129人に上ることが、東京消防庁のまとめで分かった。足立区では女性(81)が熱中症で重症。


・・・今日は?? 何人ですか?? 学習能力を。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューバ と 国交 亜米利加は ・・・・・!!???        4,224

2015-07-21 22:53:35 | 日々の出来事 その1

7/21        火曜日      ・・・明日も暑いらしい!!   東京から発信です。

亜米利加の人口は・・約3億人だ。
オバマも・・・晋三くん同様に・・・なりふり構わず状態だろう!!
決して・・全米が大喜びではないのが・・事実である。
ヒスパニック系の取り込みなど・・・!!

味噌は・・ここでしょ!!

第44代アメリカ合衆国大統領に就任した。2009年10月に現職アメリカ合衆国大統領としてノーベル平和賞を受賞する

・・・極東の小島の・・首相と同じである。  ここにも・・・キューバ人は来るのだろうか??

昨日は・・かっぱ後。。pm 16:30
アメ横を・・・闊歩する。終戦後・・・芋飴を売っていたのが、始まりのアメヤ横丁である。 85へぇ~ 
  


ここの・・珈琲店は・・・様々な世界の珈琲が・・・置いてある。  吾輩の御用達の・・珈琲屋である。


     


昨日の戦利品。。
スマトラ産の・・インスタントであるが?? いい香りだろう!!  まだご相伴にならず!!
キューバ産も・・どんどん入ってきてほしい!! (^◇^)
信じられない・・・プライスの鰤と遭遇した。。ほんとですか??
 
世界のマルシェ・築地なら・・・思案橋ブルースだが??  アメ横で・・生鮮食品は・・・ご法度である。
なんで?? 60cm強ある・・・それも天燃ブリが・・・700円なの?? 常識から考えても・・・嘘でしょ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お刺身用と・・・書いてあるが??   河豚ではないが?? 食べたら・・ご臨終!! まさか(^◇^)
キューバの人も・・・怒るだろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏 インドアの 至福 ・・・・!!!    4,223

2015-07-21 12:58:11 | 日々の出来事 その1

7/21    火曜日    36℃/ 25℃・・!!   どこまで上がるの・・東京から発信です。

・・・昨日は!! 国民の祝日。。昔は・・各家庭でまで・・国旗を掲げていた。
 

小学校に隣接されている。 環境はいい!!


7/4 5 8 9 10 11 18 そして昨日/20日。。。文月・・8回目のスイムである。
1000
m を。。500m × 1本 200m×1 300m×1⇒ 腕立て×100。 腹筋×40。⇒ 200m ⇒ /クールダウン ⇒      
吾輩が・・ロングを泳げたということは・・・貸切状態 pm 12:51
行楽地の海山だろう。。。出かけなくとも・・ワンコインで・・・十分に鍛えられる。
・・・ジャグジーがないが!! メチャメチャ・・空いている。


 

自分ご褒美は・・普段は歩くが・・・稲荷町より都バスで上野松坂屋まで・・・"かっぱ"pm 15:30
哀愁の背中を通り抜け。。

ヒラメかぶと &  
ルービー。

冷酒に。。
チェンジ。。
あら富腐。。かっぱは・・豆腐ではない。〆(._.)メモメモ
 

・・・カンパチの・・・あらが!! 
帳が降りる前・・・スイム & B級酒場の・・・インドアでの至福を!! 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝 かさ上げ 日曜劇場・・・・・!!!      4,222

2015-07-21 09:00:46 | 日々の出来事 その1

7/21  晴れ  火曜日    35℃/ 24℃・・・。間違いなく暑くなる!! 3連休後の東京から発信です。

3連休は・・・悲惨な事故が各地で・・・。
我が輩が・・
推奨しているように、あぢ~ぃ・・夏はインドアが・・・最高だったと思案橋ブルース。
pm までに・・身体を鍛え。。。ビール片手にインドア・・家のみで・・・読書や・・テレビの劇場など。。。

・・・むかし!! こんな劇場をやっていた東芝だ。

1956年に放送を開始した、半世紀以上の長い歴史を持つ民放ドラマ番組枠である。放送開始当初より2002年までは東芝の一社提供であり、『東芝日曜劇場』の名称で放送されていた。

ドラマであり・・架空の話の劇場だが!!
ノンフィクションの劇場版が・・東芝にはお蔵入りなる前に発覚してしまった。

 トップダウン・・方式が、チャレンジと言う文言だ。

第三者委が20日にとりまとめた報告書は、利益水増しなどが「経営判断として行われたというべきだ」と指摘し、東芝の企業としての責任を厳しく指摘した。問題に関わった部長級以上の職員については「懲戒手続きを含む人事上の措置が望ましい」とした。

「チャレンジ」。報告書によると、東芝では高いレベルの収益目標をそう名付け、経営トップらが現場に達成を強く迫っていた。目標設定は「ある期間の利益を最大化する『当期利益至上主義』だった」。担当者らはその圧力に抵抗しきれず、会計の数字をいじることで利益を水増しした。明らかになったのは、東芝の経営陣と現場の両方に、ルールを守らなければいけないという意識が欠けていた実態だ。

・・・ドラマ化は?? 出来ないの??      東芝 かさ上げ 日曜劇場 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とりあえずビール」 ・・・・!!!      4,221

2015-07-20 10:25:37 | 日々の出来事 その1

7/20      月曜日/祝 海の日       ・・・あぢぃ~だろう!! 窓からの陽射しで解る!! ・・・東京から発信です。

「とりあえずビール」・・は、今は昔だったの??

 スーパードライは年間1億ケース以上を売り上げ、日本のビール消費量の半分を占める“お化けブランド”だ(1ケース633ml×20本換算、ビール消費量は発泡酒・新ジャンルを含まない)。

 1987年の発売当時、ビールの主流はキリンの「ラガー」に代表されるような苦い味。しかし、その常識を覆す辛口のスーパードライは日本中から支持を集め、「夕日ビール」と揶揄されるほど業績不振にあえいでいたアサヒが起死回生を果たすきっかけになった。


昨日は・・・"ざわさん" 19 20日・・休みは・・12日に情報をゲットしている。
・・・家に撤収したのは・・・pm 17:00 地元の呑み屋に。 大好きな相撲を一時間見ながら・・・。
とりあえず・・・ルービーください & 韓国海苔。 何度か?? ママも吾輩を覚えてくれているらしく!! 会釈を。(^◇^)
  

どうぞ・・と、差し出されたのは。。
懐かしい自家製の瓜であった。

 1987年の発売当時、ビールの主流はキリンの「ラガー」に代表されるような苦い味。しかし、その常識を覆す辛口のスーパードライは日本中から支持を集め、「夕日ビール」と揶揄されるほど業績不振にあえいでいたアサヒが起死回生を果たすきっかけになった。

 現在、アサヒの経営は「スーパードライ一本足打法」と言われる。アサヒグループ傘下にはソフトドリンクや食品を扱う企業も属するが、グループ全体の利益のうち、実に95%はアサヒビールが稼ぎ出す。そのアサヒビールの売上高の6割以上はビールであり、ほとんどがスーパードライだ。その大黒柱が不調に陥っている。

チーズ/サラミ &  塩辛。。 日本酒1.5合を・・・¥420-を。。中ルービーで充分である。
梯子・・二軒目である。(^◇^)
  

匠の技で・・・紙のように包丁が入っている。。板わさである。   
絵で見ると・・・イカそうめんである。 (^◇^)
  

相撲は・・・白鵬・鶴竜・・・に、へまをしない限り・・楽の顔合わせを楽しみにしたい。相変わらず・・エンゲル係数は高い!!
モンゴル互助会が・・・存在すると聞く。     梯子・・・三軒目に向かったのは・・・弓取り式が終わってから・・10分後であった。

御用達/阿波路  pm 18:10  三軒目の梯子酒である。 とりあえずビール・・・は、もういらない。
いわし刺しに・・・焼酎水割りであった。
  

イワシも出世した。 ・・・大衆魚から、高級魚に!!・・乱獲だ、時代は・・負のレガシーを後世に残しては駄目である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実に浅草で生き残っている味 !!  西浅草  もりそば  『つるや』 再訪  77

2015-07-20 10:13:16 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

2015/07/19  日曜日 pm 14:30     食

浅草は・・・ヤッパリ・・・夏が似合う!!  こればっかりだが!!

隣に・・・4卓・・大勢さんが!! いつもは・・・そこの卓上にある。
・・・吾輩の撮った・・・写真が座ったテーブルに。ずうずうしく・・・入れちゃいました。(^◇^)
 

我が輩にとっての
・・・"つるや" さんの・・・数時間は!! 過去の一週間 & 未来の一週間の・・・温故知新の確認作業であり、時間軸の決まり手の・・・至福蕎麦タイムでもある。 こればっかりである。



いいひと時である。。。3週連続の JRA さんからの・・ご馳走はならず。
不労所得なら・・・もっと・・至福が倍増したのに \(゜ロ\)(/ロ゜)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔の道に 命を賭けた ・・・・・!!!     4,220

2015-07-20 09:47:07 | 日々の出来事 その1

7/20    月曜日/祝 海の日     ・・・昨今は!! PM までが・・非常に暑い東京から発信です。

今は昔・・なのだろうか?? pm 14:00 前後の・・暑さは何処に行ったのだろうか??

・・・昨日は・・暑い中。。散髪に ⇒ スイムに意気込んでいたが!! 散髪後の・・暑さに 
スイムと同じくらい・・・カロリーを消費しよう (^◇^) 永昌寺に・・・足を向けた。
夏は・・・寺が Good である。 木陰の・・・涼しさは格別である。
  

本堂の・・・左には、柔に賭けた・・・。
朝日山願成院永昌寺は1558年の開創で、講道館柔道の祖である嘉納治五郎が永昌寺内に12畳の道場を建てたのが講道館の始まり。

  

  



お家芸・・・柔のふがいなさに・・・嘉納治五郎も、草葉の陰で・・・応援をしてくれているのだろう!!

     スイムと同じくらい汗をかいた。。。(^◇^) 

喉が死んじゃう。。。
角打ち・・・大瀧に。pm 14:00 大びん¥420 & チーズ¥50 & 大根自家製 おしんこ¥150。
お家芸は・・・1964年 昭和39年 アジアで初の第19回東京オリンピックでの・・競技・柔道である。
剣道が・・・手を上げないのは・・・協会が頭がよい。世界選手権で・・止めている。

1970年から3年に1度開催され ている。。世界選手権である。
オリンピックに出たら・・・柔道同様に・・・潰される。ヨーロッパには・・・太田選手が金メダルを取った。
フェンシング・・・が!! ある事も・・事実である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする