お恥ずかしながら昨日初めてりんかい線に乗りました。ビックサイトへはいつも車かゆりかもめだったので。りんかい線って便利だね。すいてるし。
ビックサイトでイベントやったんですが、まあ頻繁に一服するわけですよ、喫煙者としては。11時頃4回目の一服のときに外に出たら・・ザーザーの大雨。
まてよ!今日は降水確率10%だったじゃないか!スカっと快晴だったので張りモノ縁側に出しっぱなしだぁああああ!
すかさ . . . 本文を読む
6月は1年で一番好きな季節。なにせ日照時間が長いですもん。深夜作業をしていると朝の空の変化にとても敏感になります。今日は4時ごろ群青色になってきました。群青色が瑠璃色に変化して行く過程がとっても荘厳ですよね。今の季節は作業部屋では除湿機がガーーーと鳴り続けているんですが湿度が安定すると止まる。止まった時のシーンとした感じと瑠璃色の空がとてもいい雰囲気です。夜は7時ごろまで明るいですもん。
子供のこ . . . 本文を読む
逮捕されちゃいましたね、村上さん。
「ちょこっと8,000億儲けてしまった・・・」
泣かせるセリフですね。
しかしどう考えてもある方面からの圧力がかかっていることは明白ですね。
むかしニュースステーションで久米宏が自民党をボロカスに言っていたときに、某スポンサーが提供降りると圧力をかけてきたらしい。よくわかりませんよね。自民党と某社。
不条理とどのように付き合っていくのか?そんな日和った自分 . . . 本文を読む
昨日は横須賀の走水海岸にある「かねよ食堂」でライブをやってきました。横須賀のMさんの企画で、奈良ッコリーや我ら江戸マンの他、様々なジェンベ好きなグループが演奏しました。会場であるかねよ食堂は海の家をそのままいい感じに改築してある物凄いいい雰囲気のカフェ。その軒先の砂浜にステージが設けられました。
考えてみれば奈良さんに江戸マンを見てもらうのは初めて。師匠に我々の演奏はどう写ったのでしょうか?
海の . . . 本文を読む
9日に行われる日枝神社の奉納演奏のリハに行ってきました。日枝神社の境内で夕刻から夜にかけて。日枝神社は赤坂の一等地、内閣府の裏というとてつもない立地で、天皇に係りが深く何とも荘厳な雰囲気の漂う居空間です。
今回の演奏はバリバリのトラディショナルではなく、清めを目的としたもの。延々とお清めの唄を唄いながら踊りながら回って叩きます。
周囲の雰囲気と、演奏のループからか昨日はトランス状態になりました。
. . . 本文を読む
今日は日枝神社奉納パレードのリハーサルです。今日のような抜けるような空と避暑地のような空気がパレード当日もあるといいなぁ。
おそらく8時間ほどの行進になると思われます。赤坂の日枝神社を出発して国立劇場前→皇居前坂下門→丸ビル前→日本橋→銀座資生堂前・・・・そして赤坂まで戻ってくるコース。いやぁ推定数百万人の人が我々の演奏を見聞きすることでしょう。とにもかくにも楽しみなんだけど、ひとつ大きな問題が。 . . . 本文を読む