気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

夕マヅメ狙いで白塚サーフに行ったけど

2020年03月24日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

記事を書くのが遅れましたが15日の日曜に白塚まで釣りに行って来ましたよ。

この日は干潮から上潮に変わるのが17時となってたので潮の動き出しと夕マヅメが重なり期待してました。

それで入った場所は2月に行った時と同じく漁港北側サーフの突堤です。

そして16時に釣りをスタートです。(゚∀゚) ヤルゾー

それとタックルはラブラックスAGS106MLとバリスティックLT4000CX-Hです。

昨年にバリスティックLTを買ってからこの組み合わせで使うことが多いですがこれは良いですよ。

ロッドにリール共に軽い上にロングレングスで遠投もしやすく40gのルアーまで対応してるのでサーフにはピッタリですよ。

そして釣りの方ですがミノーを中心に投げていきますがすぐには反応は有りません。

まあ17時を回ってからが本番だと思いとにかくキャストを繰り返します。

しかし結局18時までやってもバイトもなかったです。(;´Д`) ダメダッター

これではあまりに消化不良なので漁港でライトゲームに切り替えます。

しかしこの後は風が強くなり雨も降りだしてきます。

またアタリも無いので気分が折れそうになりますがそれでも粘ってみます。

そして暫くすると雨も上がり20時前に待望のアタリが来ましたよ。

それで釣れたのが上の15cmほどのタケノコメバルでした。

という訳でなんとかボウズになるのだけは防げました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする