今日は家の用事があり釣りには行ってません。
ただすこし時間は有ったのでキャンプグッズを見に行くことにしましたよ。
それで京都のアウトドア用品店で検索すると
宇治市のアルペン アウトドアーズが大型店舗で良さそうなので行って来ました。
私は初めてこのような店舗に行ったのですが色々なグッズが有り見るだけでも楽しいですね。
それで気になってたグッズが置いてあったので買ってきましたよ。
それが上の3点でSOTO製のガスストーブST-310と専用のテーブルST-3107
そしてガスストーブのアシストセットです。
上が実際に組み立てた状態です。
ちなみにSOTOはキャンプ用品を調べだした最近に知った会社です。
それで外国製かなと思ってたんですが日本のメーカーでしたので安心して購入しました。
あと写真には載せてませんが同じSOTOの長いノズルのライターとボンベの3本セットも買ってます。
それとこれだけでは調理は出来ないのでDUGのDG-0204というクッカーも買いました。
大きい方が1.8Lで小さいのが1Lの容量が有ります。
また小さい方は大きい方の中に収納できますよ。
特に大きい方だと袋ラーメンやパスタの調理も出来そうな感じです。
また蓋はフライパンとしても使えそうですね。
そしてこれらを収納したのが下です。
これはちょっと前にコンビニでオシャレな感じのバッグが売ってたので買ったものです。
それで入れてみるとまるで採寸したのごとくテーブルが底面にピッタリ収納できましたよ。
またストーブはケースごとクッカー内に収納してボンベ2つも無理なく収納できました。
上が閉じた状態ですがしわくちゃな所を除けばいい感じです!
それと実際に少し火を付けてみましたが火力の調整もできるし調理しやすそうです。
それと外で使う前に実際に家で試そうと思ってるのでそれも記事にしようと思ってます。
あとはテーブルと食器類も欲しいので買ったらまた紹介しますね。