おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

次の TOEICに向けて

2014年05月08日 | 英語
英検は むか~~~~~~~~~し受けました。
その後は 極力そういうものから遠ざかっていました。
面倒くさい・・と・・・。

でも、ブログをいろいろ見ているうちに
背中を押された気持ちで 受けてみました。
今 どのくらいなんだろう・・・と知る上でも・・・。
この先 どう英語を勉強したらいいのだろう・・・ということを
知る上でも。

自分の弱点もよくわかりました。
いえいえ・・・
わかっていたつもりですが
さらに わかりました。

リスニングは 割とよかったので
問題は リーディングです。
だって・・
ほとんど 時間との競争でパニックで
おそらく 正解といっても まぐれ当たりだろうと思います。

よって・・・
次からの目標はリーディングに絞って
速読と 速理解です。

そのために
読むのが面倒でも・・
字が小さくても・・
老眼なので なかなか視点が合わなくて
問題が時々霞んでも・・
肩が凝っても・・
集中力が途切れても・・

まだまだ・・ありますが・・

文法の穴埋めと
リーディングに力を入れたいと思います。

さあ・・・
がんばろう
明日から・・・

おいっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラの匂い

2014年05月08日 | 音楽
なんとなく 縁あって
昔から オペラを観ています。
ある時期 とてもたくさんオペラを観ていた時期もありましたが・・・
いろいろあって
オペラどころではなくなってしまい
それから数年過ぎました。

でも、
2年ほど前に バルセロナに行くと決めた時
ちょうど シャモニーのリンダを上演していたので
見る事にしました。

最初は ネットでチケットを日本から予約しました。
いやぁ・・・いい世の中だなぁ・・と思ったのも束の間。
予約した!
・・と 思った翌日にキャンセル完了のメールが!!
え・・・?キャンセルした覚えはないぞ!
おまけに キャンセル料が発生する云々のくだりが・・。

あわてて現地にメールを送りました。

キャンセルした覚えはないので確認してくれ。
よって こちらはキャンセル料を支払う義務は発生しない。
等々・・・です。

念のため 英語とスペイン語でメールを書きました。

すぐさま
あちらから 返信があり、
確認すると言ってくれました。

結果は もちろん むこうの手違いですが、
予約したかった席が もうなくなっているとのこと

仕方なく
またまた 英語とスペイン語で
日にちと時間と席を予約しなおしました。

バルセロナというか・・・
外国への inquiry は よくこんなことがあります。
何度もあるので
またかぁ・・・と慣れっこではありますが・・。
バルセロナに行ったときは
サッカーの観戦チケットも 同じような羽目に・・・。

Your order confirmed. の文字を見るまで落ち着かなかったです。

さてさて
久々の オペラ
それも 行きたかったリセウ劇場です。

着席して感じたのは
ああ・・・この匂いだ・・・
オペラの匂いだ・・・と思いました。
他のコンサートはちょっと違う匂いがします。
それは どこから来るのかわからないのですが
まさか またオペラが見れるとは思わなかったので 嬉しかったです。

ちなみに
日本からネット予約したのは 5~6000円くらいの席でしたが
現地でも チケットビューローで当日券を買うことができ、
当時は 1ユーロ96~98円だったので
3000円しない席もありました。
10日あまりの滞在で 同じ演目を3回も見てしまいました。

これが もし日本だったら・・・
3000円の席が 30000円と言われてもおかしくありません。

シャモニーのリンダを その後も いろいろなDVDで観ますが
擦ったもんだのチケット予約と
オペラの匂いを思い出すのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする