台風が近づいていますね。
最近の日本は地震もですが水害もひどいです。
地球はどうしちゃったんでしょう。
私の地域も度々台風が通過します。
→「マンション 台風の影響編」
今回の台風は離れているものの他人事ではありません。
実に心配です。
先日、防災について書きました。
→「日々のこと 防災の日編」
その後クローゼットを整理していたらこんなものが出てきました。
避難21点セット、非常持出品!
なんだコレ。
なんでこんなものがあるのでしょう。
かすかな記憶でそういえばマンション入居時にデベロッパーからいただいたような。
ということはもう4年も前の話です。
封も開けていませんでした。
いざオープン。
中身を広げてみます。
ロープ、乾電池、懐中電灯、水、かんぱん、ウォーターバッグ、ろうそく、レジャーシート。
濡らすと広がるタオル、絆創膏、三角巾、ガーゼ、ティッシュ、包帯、缶切り、ピンセット、ハサミ、マッチ、コットン、軍手、ビニール袋。
確かに21点入っていました。
それにしてももらったことを忘れているなんて。
多分引越の時にとりあえずクローゼットにしまってバタバタしていてそのまま放置しちゃったんですね。
ついでにこれらも出てきました。
ウォータータンク、アルミブランケット。
これらも何かでもらったんだと思います。
先日も書きましたが、私は近々大地震が来ると言われている地域に住んでいるので、以前から非常持出袋は準備していました。
防災の日に点検もしました。
もらった非常持出品と改めて比べてみると、重複しているものもあるけど自分では準備していないものも入っていて、なるほどこれらも必要なのかと再認識することができました。
そんなこんなで非常持出袋が2つになってしまいました。
前と後ろに背負って両方持っていくこともできなくはないけど逃げにくそうです。
吟味してひとつにまとめたいと思います。
台風は今夜から明日にかけて九州に最も近づきそうですね。
台風の進路に近い地域のみなさん、どうかお気をつけください。
最新の画像[もっと見る]