こんばんは、りり子です!
タイトルの「愛猫」とはなんて読むのでしょうか?
はい、もちろんみなさんはご存知ですよね。
答えは、「あいびょう」です。
しかし、本当にアホなわたしは、つい最近まで「まなねこ」
と読むのだと思っていました。
救いようのないアホですね。
どして「まなねこ」と読まむのが間違っていると気付いたかと申しますと
至極簡単です。
パソコンで入力しようとして出来なかったからです。
あれ?おかしいなぁ~~~、どうして出来ないの?
そう思ったので辞書で調べてみると「あいびょう」と書いているではありませんか!!
うっ、うっ・・・ヾ(*`Д´*)ノ ハジュカシイィ~~~
しかも、ほんの数ヶ月前に知りました。
確か春頃だった・・・。
Mew7さんのブログにコメントしようとして気づいたのでした。
そもそも「愛猫」とは「猫を愛する」という、
他動詞+目的語の関係になる熟語・・・らしいです。
えっ?今更こんな事説明しなくて知ってるって?
くぅ~~~~(T_T)イウネアナタモ
そして「愛(まな)」をつけて表現するのは、女性の場合になるらしく
「愛娘(まなむすめ)」はあっても「愛息子(まなむすこ)」とは表現しません。
確かに、そうだ・・・ニャ~~~
※「まな」という読み方は、奈良時代に特に「かわいい女性」という、人を指す名詞として用いられていました。
だから、猫に使用する場合は、他動詞+目的語の熟語として使うんだと。
「~を○○する」つまり「猫を愛する」の意味で使用するので
一般に音読みで「アイビョウ」となります。
しかし、ここでわたしはまたまた疑問が・・・。
「愛」って音読みなのか?
意味がわかるのは訓読みと違うの?
ハハッ~わたしと同じような疑問を持った人が世の中にはいるんですね!
ちゃんと、yahoo!の知恵袋に答えがありました。
ベストアンサーに選ばれた回答をそのまま転記しました↓
漢字を中国から導入するにあたって、まずは中国風の読み方を真似ました。
それが音読みです。一般的には、音読みでは意味が分からないので訓読みを付加して行ったのですが、音読みでも意味が分かれば訓読みを付け足す必要が無かったものと理解できます。従って「意味が分かる読み方なのに音読み」ではなく、「音読みでも意味が分かる」という事です。
他にも分かりやすい回答があったので、
興味のあるか人は、ここをクリックして読んでみてね。
。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆。*:..。o○☆゜
◇鑑定のメニュ◇�総合的に鑑定する�相性占い
◇鑑定方法◇◇◇対面セッションとネットでの鑑定
ご依頼の方はこちらをクリックしてください。
。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆。*:..。o○☆゜
タイトルの「愛猫」とはなんて読むのでしょうか?
はい、もちろんみなさんはご存知ですよね。
答えは、「あいびょう」です。
しかし、本当にアホなわたしは、つい最近まで「まなねこ」
と読むのだと思っていました。
救いようのないアホですね。
どして「まなねこ」と読まむのが間違っていると気付いたかと申しますと
至極簡単です。
パソコンで入力しようとして出来なかったからです。
あれ?おかしいなぁ~~~、どうして出来ないの?
そう思ったので辞書で調べてみると「あいびょう」と書いているではありませんか!!
うっ、うっ・・・ヾ(*`Д´*)ノ ハジュカシイィ~~~
しかも、ほんの数ヶ月前に知りました。
確か春頃だった・・・。
Mew7さんのブログにコメントしようとして気づいたのでした。
そもそも「愛猫」とは「猫を愛する」という、
他動詞+目的語の関係になる熟語・・・らしいです。
えっ?今更こんな事説明しなくて知ってるって?
くぅ~~~~(T_T)イウネアナタモ
そして「愛(まな)」をつけて表現するのは、女性の場合になるらしく
「愛娘(まなむすめ)」はあっても「愛息子(まなむすこ)」とは表現しません。
確かに、そうだ・・・ニャ~~~
※「まな」という読み方は、奈良時代に特に「かわいい女性」という、人を指す名詞として用いられていました。
だから、猫に使用する場合は、他動詞+目的語の熟語として使うんだと。
「~を○○する」つまり「猫を愛する」の意味で使用するので
一般に音読みで「アイビョウ」となります。
しかし、ここでわたしはまたまた疑問が・・・。
「愛」って音読みなのか?
意味がわかるのは訓読みと違うの?
ハハッ~わたしと同じような疑問を持った人が世の中にはいるんですね!
ちゃんと、yahoo!の知恵袋に答えがありました。
ベストアンサーに選ばれた回答をそのまま転記しました↓
漢字を中国から導入するにあたって、まずは中国風の読み方を真似ました。
それが音読みです。一般的には、音読みでは意味が分からないので訓読みを付加して行ったのですが、音読みでも意味が分かれば訓読みを付け足す必要が無かったものと理解できます。従って「意味が分かる読み方なのに音読み」ではなく、「音読みでも意味が分かる」という事です。
他にも分かりやすい回答があったので、
興味のあるか人は、ここをクリックして読んでみてね。
。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆。*:..。o○☆゜
◇鑑定のメニュ◇�総合的に鑑定する�相性占い
◇鑑定方法◇◇◇対面セッションとネットでの鑑定
ご依頼の方はこちらをクリックしてください。
。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆。*:..。o○☆゜