2015年3月21日の玉置神社参拝の後は、ニーナさんご推薦の神社めぐりとなりました。
こんな所があるなんて初めて知りましたが、とても気持ちの良い場だと感じましたので、おススメです。
まずは、熊野本宮大社旧社地「大斎原(おおゆのはら)」からです。
場所:大斎原(熊野本宮旧社地)和歌山県田辺市本宮町本宮
古代からの聖地とされていた所です。
(わたし的には)余り遅い時間から行くのはおススメじゃありません。
少なくとも4時位までにはここから帰ってね。
長居は無用の場所だと感じましたので。
春分の日は玉置神社に参拝だ!! このブログの続きです(時間たってるけど)
(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワク楽しみ隊の隊長、二埜り音(にのりおん)です!
お天気にも恵まれて、暖かい1日となりましたが、特にここでは暖かさを実感!
気持ちの良い時間を過ごせました。
遠くの方に大きな鳥居が…。
近くでみるとその鳥居には、八咫烏のマークがついていました。
手水舎(ちょうずや/てみずや)
旧社地なので、神社があるわけでないのに、ちゃんと手を洗う所があるのです。
しかも丸い玉には「魂」って入ってたよ。
何か面白いと思いました。
お
参道です。
こうやってこの辺りは結界がひかれています。
本当にりっぱな樹ばかりです。
やたら下記の様な看板が立っています。
それだけ、変な事をしでかす輩がいるのでしょうね。
残念な人達ほど、ご利益だけを求めるのでねぇ~。
何か、空が…。
どこか異空間とのポータルサイトのような雲が見えました。
その昔…神様が降り立ったと言われている場所だそうです。
写真の所がそうなのかどうかは知りませんけど(笑)
神社そのものはありませんが、こうやっていまでも神様を祀っているようです。
由緒書きより、現在ここでお祀りしている神様です。
中四社・下四社は明治の大洪水で流出し 旧社地の大斎原に中四社・下四社を祀る祠が設けられているそうな。
◇中四社
第五殿(禅児宮):忍穂耳命 <地蔵菩薩>
第六殿(聖宮):瓊々杵尊 <龍樹菩薩>
第七殿(児宮):彦火火出見尊 <如意輪観音>
第八殿(子守宮):鵜葺草葺不合命 <聖観音>
◇下四社
第九殿(一万十万):軻遇突智命 <文殊菩薩・普賢菩薩>
第十殿(米持金剛):埴山姫命 <毘沙門天>
第十一殿(飛行夜叉):弥都波能売命<不動明王>
第十二殿(勧請十五所):稚産霊命 <釈迦如来>
愛嬌のある狛犬。
アニメっぽいキャラです。
好きなタイプです\(^o^)/もえぇ~~~
明治22年夏に、熊野川未曾有の大洪水によって災害を蒙り、2年後の明治24年に現在の本宮(すぐ近く)に神社を移設したようです。
熊野本宮旧社地
社伝によれば、第10代・崇神天皇の御代に、「大斎原(おおゆのはら・熊野本宮大社の旧社地)」に「熊野三所権現(熊野速玉大神、熊野夫須美大神、家津美御子大神)」が降臨し、その様子を、「大きな櫟(いちい)の木に三体の月が降りてきた」と伝えています。社殿の造営は、降りてきた真ん中の月からの「我は證誠大権現(家都美御子大神)であり、社殿を創って齋き祀れ」との神勅によるものと伝えられています。熊野本宮大社はかつて、熊野川・音無川・岩田川の合流点にある「大斎原(おおゆのはら)と呼ばれる中洲にありました。当時、約1万1千坪の境内に五棟十二社の社殿、楼門、神楽殿や能舞台など、現在の数倍の規模だったそうです。江戸時代まで中洲への橋がかけられる事はなく、参拝に訪れた人々は歩いて川を渡り、着物の裾を濡らしてから詣でるのがしきたりでした。音無川の冷たい水で最後の水垢離を行って身を清め、神域に訪れたのです。
この時はまだ桜が咲いていなかったけど、開花の時期はとても綺麗だろうなぁ~と思います。
人も沢山来るだろうから、ちょっと残念な光景になりそうですが、早朝なら行ってもいいかな?と思いました。
以上、二埜り音でした。
次回は『世界遺産 熊野本宮館』です。
みなさまの愛あるクリックをお待ちしております。
下記の写真をボチッとね。
※ブログランキングに参加しています、ご協力お願い致します。
愛あるクリックありがとございました。
■■4月の募集しているワーク&セッションの日程です■■
4月19日(土)新月03:57 おひつじ座
4月11日(土)全メニューお受けします
4月12日(日)全メニューお受けします
4月13日(月)全メニューお受けします
4月14日(火)全メニューお受けします
4月17日(金)全メニューお受けします
4月23日(木)全メニューお受けします
4月24日(金)全メニューお受けします
4月30日(木)全メニューお受けします
■■5月の募集しているワーク&セッションの日程です■■
満月5月4日12:42(蠍座)新月5月18日13:13(牡牛座)
5月1日(金)全メニューお受けします
5月2日(土)全メニューお受けします
5月4日(月)全メニューお受けします
5月8日(金)全メニューお受けします
5月10日(日)全メニューお受けします
5月18日(月)全メニューお受けします
5月19日(火)全メニューお受けします
5月20日(水)全メニューお受けします
5月21日(木)全メニューお受けします
5月25日(月)全メニューお受けします
5月26日(火)全メニューお受けします
上記以外の日程でも、ワーク等可能な日もございますので、まずはお問い合わせください。
※メニューにつきましても変更可能ですので、ぜひお問い合わせくださいね。
お申込フォームはこちらから ⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S15094756/
ご質問等がございましたら同じく上記のお申込フォームよりメッセージをお送りください。
こちらは、Facebookのメッセージからでもお受け致します。
☆メニュー☆詳細につきましては、下記をクリックしてお確かめください。
1.シンギングボウルで心と身体の解放セッション(80分) 3000円(初回モニター価格)
http://blog.goo.ne.jp/ganbarumaruko/e/eaa13438eaefae91012447122e0c97ca
2.開運タロットで気づきのワーク(4時間)
http://blog.goo.ne.jp/ganbarumaruko/e/d32f3933db6a155bc6e5d34b847e6550
3.開運鑑定セッション(2時間)
http://blog.goo.ne.jp/ganbarumaruko/e/6f206365ee5e672e0258042819418605
4.今生のテーマを過去世から読み解き魂を輝かせるセッション(2時間まで)
http://blog.goo.ne.jp/ganbarumaruko/e/ca9d0e556adfdbb7f1225761cfd0da4e
励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです