魂のよろこぶ『グループレッスン&鑑定』やってます!!

現在、ビデオ通話のセッション強化中!

パワースポット探索~大阪巡りその3 今宮戎神社~

2015-12-31 22:00:00 | パワースポットと癒しの旅

さて~

こんなに長い間関西にいながら初めて今宮戎神社へやって来ました。

ドキドキしながら入っていくと・・・

あれっ??

こんなに小さいの???

というのが感想です。

商売繁盛の神様で、西宮戎神社と同じ「十日えびす」で人気のある神社だったので勝手にもっと大きな所と勘違いしていました。

ふ~ん、こんな小さな神社がこれだけの人気を集めているのは不思議でした。

わたしにはよくわかりませんでしたがきっとパワフルな神様がおられるのでしょうねぇ~。

今宮戎神社ホームページ http://www.imamiya-ebisu.jp/

 

 

(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワク楽しみ隊の隊長、二埜り音(にのりおん)です!

境内は、お正月の準備でみんな忙しそうでした。

参拝客も少なく、初詣もそれなりに多いのだろうと思いますが何んといっても十日えびすがメインなので、それほどお正月は力を入れていないような・・・

アハハッ、また勝手な思い込みです。

 

裏に回って観てみると・・・

たまたまの光のマジックによって何か意味ありげに写っていますが

まあ~こんな感じで(笑)

 

ウィキペディアを検索していると面白い情報に突き当たりました。

ご由緒(ウィキペディアより)
聖徳太子の四天王寺建立の際に西方の守護神として建てられたと伝えられている。北方に廣田神社(当社と同じ旧今宮村、現在の大阪市浪速区日本橋西に鎮座。
祭神は 撞賢木厳之御魂天疎向津媛命《つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめのみこと》。創建時期不詳。)があり、関係が深い。ちなみに、兵庫県西宮市の廣田神社と西宮神社(廣田神社の南宮と呼ばれたとの説がある)も同じような位置関係にある。

へっ~~~そうなのか~
わたしの大好きな西宮廣田神社とえびす神社と同じような位置に関係あるのか~~~。
これって何か意味があるのでしょうか?
しかも同じ廣田神社って言うの??
もう一つの神社も??

今宮戎神社のウィキペディアより転載
≪他の神との習合≫
えびすは記紀に出てこない神であるため、古くから記紀の中に該当する神を探しだす説がいろいろ出てきた。蛭子、事代主神、少名比古那神、火々出見命(山幸彦)等の諸説があるが、えびすを祀る全国の神社では蛭子説と事代主神説が圧倒的に多い。
≪蛭子≫
記紀神話において、蛭子命は3歳になっても足が立たなかったために流し捨てられたとされる。その神話を受け、流された蛭子命はどこかの地に漂着したという信仰が生まれ、蛭子命が海からやってくる姿が海の神であるえびすの姿と一致したため、2神は同一視されるようになった。このえびすを蛭子命と見る説は、室町時代のころに現われたものであり、えびすを夷三郎と呼ぶのは『日本書紀』において3番目に生まれたことによるとされるが、本来は夷と三郎は別々の神だったのが混同されたものである。
蛭子命の漂着の伝承は各地にあるが、その代表が兵庫県西宮市の西宮神社とされている。西宮神社はえびすという名の神を祀った神社としては現存する記録上で最古であるため、全国のえびす神社の総本宮とされる。また江戸時代から明治にかけて、えびす=蛭子説に基づいて祭神名をえびすから蛭子に改めた神社も存在する。
≪事代主神≫
えびすを事代主神だとする神社の代表格は今宮戎神社である。事代主神は託宣の神といわれ、記紀神話においても直接に水との関連はない。しかし、記紀神話の国譲りの項で、大国主神の使者が事代主に天津神からの国譲りの要請を受諾するかを尋ねるために訪れたとき、事代主が釣りをしていたとされることとえびすが海の神であることが結びつき、江戸時代になってから両者を同一視する説が出てきた。七福神の絵図でえびすが釣竿を持ち鯛を釣り上げた姿で描かれるのは、この事代主神の伝承に基づくものともいわれる。また、事代主の父である大国主命が大黒天と習合したことにより、えびすと大黒は親子ともされる。
なお、えびす信仰が生まれる以前から事代主神を祀っていた神社で、後にえびすを祀ったものも多数ある。その最も典型的な神社は島根県松江市の美保神社で、事代主神を祭る神社の総本宮でもある。逆に、江戸時代から明治にかけて、えびす=事代主神説に基づいて祭神名をえびすから事代主神に改めた神社も存在する。

 

何かユーモラスな感じの狛犬だったので載せてみました。
目が鋭いんだけどねぇ~(*^-^*)
 

締めくくりは大阪巡りその4のお初天神です。
それではまた!
二埜り音でした。

平成28年度 例大祭 十日戎は1月7日(木)より斎行されます。(関連行事を含む)
尚、平成28年に限りまして宝恵駕行列は1月9日(土) に斎行致します。
詳しくはホームページのここから  クリックして確認してね

 


 ≪メモ≫

位置:北緯34度39分19.2秒/ 東経135度30分8.9秒

ご主祭神:天照皇大神、事代主命、素盞鳴命、月読尊、稚日女尊

 

摂社祭神:大国主命、五男三女八柱神。末社祭神に宇賀御魂神

 

 ≪所在地と電話番号等≫

〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6番10号
TEL:06-6643-0150 FAX:06-6643-0161

≪アクセスと地図≫

地下鉄御堂筋線大国町駅3番出口より東へ徒歩5分
地下鉄堺筋線恵美須町駅5番出口より西へ徒歩5分
南海高野線今宮戎駅降りてすぐ
阪堺線恵美須町駅西へ徒歩5分
JR新今宮駅北へ徒歩10分または南海高野線に乗り換え今宮戎駅
http://www.imamiya-ebisu.jp/map

 

******************************************************

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!