WISKY,R&R and 911 Carrera

KOJIの「酒とROCKとポルシェ911カレラ」

ビアガーデン

2007年06月15日 23時39分31秒 | 

今ダイエット中なんやけど今日はビアガーデン。

毎日飲んでたビールも今月入ってから週に2日くらい。

なので今日は飲んだね。

ビアガーデンやから飲まなあかんやろ。



そしてここ最近の鬱憤を晴らすかのように食ったね。

今日の会場は和牛バーベキュー食べ放題。

もう今までの苦労が一気に消えうせるほど飲んで食べました。

でも最近あんま飲まなかったから、生ビール6杯で終了でした。



明日からは心を入れ替えてまたダイエットに励みます!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバーオフセット

2007年06月14日 22時30分10秒 | 
通販でナンバーを移動(オフセット)するステーを買ったんだ。

今度時間があるときにやってみようと思う。

でもこのパーツ簡単には付かないんだな。

NBロードスターのナンバーオフセットは、フロントバンパーの開口部の牽引フックにこのステーを挟んで固定するんだけど、この製品、NB1に対応なんだ。

NB1の牽引フックは地面に対して並行に取り付けられてるから、この製品がそのまま付くけど、オレのロードスターはNB3なので牽引フックが斜めに付けられているんですよ。

なので角度を変えるため曲げる必要がある。

それからこのパーツをそのまま付けると、ナンバーの位置が低くなってバンパーの最下部より下になりそう。

なので牽引フックとこの製品の間にかますステーを自作で作ろうと思ってます。

そしてまだ問題が…。


NBロードスターの純正のナンバーには黒いナンバープレートリムが「リベット留め」されている。

ただのボルト留めなら簡単に外すことができるが、リベットの場合ドリルなどでリベットを破壊しないと外せないんだ。

なので、たかがナンバーを移動するだけなのに、かなり大掛かりな作業になりそうです。

そして破壊するということは、もう後には戻れないということでもあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米なし

2007年06月13日 22時27分37秒 | ダイエット
6月から始めたダイエットものらりくらりと続けています。

昨日は2日ぶりに缶ビール1缶飲みましたよ。

もうオレの体はビールを1週間我慢することができないらしい。

でも先月までみたいに夜中に「缶ビールとスナック菓子」というのをやめたから少しは体にいいのかも。

それから今週は晩飯のお米をやめてるんだ。

食べるのはおかずのみ。

しかもカロリーの低そうな、野菜やコンニャクや魚など。

これはヤバイね。

腹へって死にそう…。

コッテリした揚げ物や肉食いたい。

…早く効果が現れないかな?…

えっ?効果が現れるほど真剣に取り組んでないだろって?

……。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオクワ飼育

2007年06月12日 22時22分04秒 | 昆虫飼育
オレさ、実はオオクワガタ飼育してんだ。

去年の夏産まれたカブトムシの卵がもうすぐ成虫になるが、今うちで飼ってるオオクワガタの幼虫は3年前に産まれた。

話すと長くなるが、オオクワはカブトムシと飼育方法が全然違うんだ。

オオクワの幼虫飼育には大きく分けて3種類ある。

①マット飼育
②菌糸飼育
③材飼育

①と②はまた後日お話しするとして、今うちで実践している材飼育というのは2年から3年かけて成虫になる。

材飼育というのは丸太の木にドリルで穴を開け、その中に幼虫を挿入して、その木を食べて成虫になるのを待つ飼育方法。

だから普段木の中にいるから、どのくらい大きくなったのか、まだ幼虫なのか、サナギになったのか、はたまた生きてるのか、死んでいるのか、何も情報がない。

昨年夏成虫になって木の外に出てこなかったから、今年の夏には成虫になる。(はず…)

1年で成虫になるマット飼育も菌糸飼育も一昨年実践し、去年の夏にすべての成虫を(たしか12匹)オークションで全国へお届けしたから現在残っているのは材飼育の3匹だけなんだよね。

また動きがあったら報告しますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのカズと

2007年06月11日 22時02分35秒 | サッカー
今日雑誌を読んでたら心がジーンとするような話が載ってた。

サッカー界のKING、三浦知良に憧れていた少年の話。

その少年はJリーグ元年の年、中学3年生。

小学生からサッカーを始め、中3のときのJリーグのテレビ中継でカズ選手の活躍を観て、「自分は将来カズさんとJリーグで一緒にプレーをするんだ」と心に決めたという。

高校に進学しサッカー部で活躍、全国大会にも出場した。

夢はJリーグの選手になってカズさんと同じチームでプレーすること。

しかしJリーグのチームからは声がかからず、大学進学。

国士舘大でレギュラーを獲り活躍するも、プロサッカー選手の壁は厚かった。

その後Jリーグ入りは諦め、運動に関わる仕事(医学療法士だったかな?)をしていたが、昨年転機が訪れる。

大学の先輩が横浜FCのスタッフの人と知り合いで、チームの広報を募集してると紹介された。

そのとき横浜FCはJ2で昇格争いをしている最中で、もちろんカズ選手もJ1への昇格をかけて必死で戦っていた。

迷うことなくその横浜FCの広報担当になり、営業、クラブ会員集め、広報誌作りなど毎日夜遅くまで駆けずり回った。

そしてJ1昇格!

今季その方は選手としてではないが、中3のとき心に誓った「カズ選手と一緒にプレーする」という夢が叶ったんだ。

それ読んで感動したで。オレにとってもカズは憧れのサッカー選手だからな。

横浜FCの選手、スタッフ、サポーターを影で支える広報担当になられた方の話でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする