ウトロから知床峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/66161341d9469bdf5f8f7cb93ba85acd.jpg)
羅臼岳が何処までもびっしり緑に覆われていて、荘厳さを感じずにはいられませんでした。
運転手につき、写真はありませんorz
きつい坂道ですが、たくさんのサイクリストがジグザグに上がっていました。小学生を含んだ家族もいました。
峠に到達しました!
天気に何とか恵まれ、高い所から国後島がとてもよく見渡せました!
案外近いと感じました。
ここの写真もスマホで撮ってませんorz
まあ、次のチャンスにとっておきということで!
さて、峠を越えると、羅臼町に入りました。
下り坂はつづら折りというか、クネクネと行ったり来たりで、ごく一部に白いもの、そして国後島も何回も見られました!
ほぼ下まで来ると、川と温泉があり、硫黄の香りがしてきます。
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/66161341d9469bdf5f8f7cb93ba85acd.jpg)
羅臼岳が何処までもびっしり緑に覆われていて、荘厳さを感じずにはいられませんでした。
運転手につき、写真はありませんorz
きつい坂道ですが、たくさんのサイクリストがジグザグに上がっていました。小学生を含んだ家族もいました。
峠に到達しました!
天気に何とか恵まれ、高い所から国後島がとてもよく見渡せました!
案外近いと感じました。
ここの写真もスマホで撮ってませんorz
まあ、次のチャンスにとっておきということで!
さて、峠を越えると、羅臼町に入りました。
下り坂はつづら折りというか、クネクネと行ったり来たりで、ごく一部に白いもの、そして国後島も何回も見られました!
ほぼ下まで来ると、川と温泉があり、硫黄の香りがしてきます。
つづく