森町の次は砂原(さわら)です。
ここの道の駅は2棟でできています。
左側の高さのある建物がメインの道の駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/3bf26def47a98d9aa01808c1ec2a9af9.jpg)
右側の低めなのは確か、海鮮バーベキューができるところだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/b2ed70cc85eddaffb0ea0dbc9b5e338a.jpg)
数年前には「職員研修のため」ということでメイン棟が使えなかったので、残念でしたが、
昨年は良かった~
頑張っているようですが、空いていました。
長万部ー函館間の国道に接していないのは惜しいですね。
@@@@@@@@@@@@@@
ここの道の駅は2棟でできています。
左側の高さのある建物がメインの道の駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/3bf26def47a98d9aa01808c1ec2a9af9.jpg)
右側の低めなのは確か、海鮮バーベキューができるところだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/b2ed70cc85eddaffb0ea0dbc9b5e338a.jpg)
数年前には「職員研修のため」ということでメイン棟が使えなかったので、残念でしたが、
昨年は良かった~
頑張っているようですが、空いていました。
長万部ー函館間の国道に接していないのは惜しいですね。
@@@@@@@@@@@@@@