偕楽園は明治4年に作られた公園であり、北海道の産業振興の中心だったところです。
日本初の計画的に造成された公園だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/fee759cda19e2a1cc3c888da00f77797.jpg)
ブラタモリでも紹介された場所でもあります。
その中に明治13年に建てられた清華亭(せいかてい)というひときわ目立つ建物があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/c0b5a6adf4f974edc2f996518dd8b1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/392ad5fa0ed4102256580a5e63d87f2c.jpg)
そこへ初潜入。
窓は二重の出窓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/78ef63a2fb1fa43191f0090add90fb52.jpg)
なのに和風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/9b3361a62a066d40169ad008a99b41bc.jpg)
お立ち寄りになった明治天皇の書も展示されています。当然複製だとは思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/2089923bc068af00e686997aa8e66403.jpg)
公園の一部?の模型がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/758bdb3bc6da4f7ce2122e99cab6de85.jpg)
これでいうと一番上側に清華亭があります。
目の前に川があったことがよくわかります。
北側の北大構内まで繋がっていたのですね。
こちらは参考まで。大正5年の地図と、現在の地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/4afee097ccfe136c962572875231ba47.jpg)
こういったかなり時代的にも貴重と思われる建造物ですが、トイレは使えるようでした。
あと、入口ではとっても簡単なアンケートというか、統計を取っているようなので、是非協力してあげて欲しいです。
なぜなら、維持して行くのに貴重なデータになるからです。
まったく目立ちませんが、札幌駅からもすごく近いし、実は札幌時計台クラスの建造物とも言える「清華亭」。応援しております(^O^)/
@@@@@@@@@@@@@@@@@
日本初の計画的に造成された公園だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/fee759cda19e2a1cc3c888da00f77797.jpg)
ブラタモリでも紹介された場所でもあります。
その中に明治13年に建てられた清華亭(せいかてい)というひときわ目立つ建物があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/c0b5a6adf4f974edc2f996518dd8b1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/392ad5fa0ed4102256580a5e63d87f2c.jpg)
そこへ初潜入。
窓は二重の出窓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/78ef63a2fb1fa43191f0090add90fb52.jpg)
なのに和風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/9b3361a62a066d40169ad008a99b41bc.jpg)
お立ち寄りになった明治天皇の書も展示されています。当然複製だとは思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/2089923bc068af00e686997aa8e66403.jpg)
公園の一部?の模型がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/758bdb3bc6da4f7ce2122e99cab6de85.jpg)
これでいうと一番上側に清華亭があります。
目の前に川があったことがよくわかります。
北側の北大構内まで繋がっていたのですね。
こちらは参考まで。大正5年の地図と、現在の地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/4afee097ccfe136c962572875231ba47.jpg)
こういったかなり時代的にも貴重と思われる建造物ですが、トイレは使えるようでした。
あと、入口ではとっても簡単なアンケートというか、統計を取っているようなので、是非協力してあげて欲しいです。
なぜなら、維持して行くのに貴重なデータになるからです。
まったく目立ちませんが、札幌駅からもすごく近いし、実は札幌時計台クラスの建造物とも言える「清華亭」。応援しております(^O^)/
@@@@@@@@@@@@@@@@@