無農薬!はなにわやさい(by gardenfield)

花と野菜を中心に、あらゆることをほぼ毎日更新で載せてます!味のあるものが目標です(^^)

支笏湖湖水開き 以上

2016年04月17日 | ひとこと歳時記
あいにくの天候直前でしたが、今日は湖水開きが行われました。 お祓いや、鍵形のプレートを湖水に置いたり、稚魚の放流もありました。 今日の日帰り入浴は半額だそうです。 さすがに間に合いませんでしたが、いつか行く参考にします。 . . . 本文を読む

昨夜、熊本市辺りの渋滞の記録(Googlemapで)

2016年04月17日 | 地図について(アプリ含む)
昨夜21時過ぎの熊本市付近の渋滞の様子の記録です。 先ず目立っているのは、九州自動車道の通行止めマークです。 北側の拡大図です。 主に、北上しようとする様子が見られました。 南側の拡大図です。 こちらは南下する様子が伺えました。 自動車道が使えないことが、下の道がやや混んだ原因の1つとは思うが、言い切れない。 仕事帰りの一部かもしれないからです。 とにかく、市外に向かう「方向(車線)」が混 . . . 本文を読む

閲覧不要 過去にない規模か?

2016年04月16日 | 日記
一昨日の地震は本震では無かったということでした。 本日深夜のもののほうが規模が大きかったためです。 震度3以上で鳴るように設定しているスマホが、夜中にちょくちょく鳴っており、 そのうち半分で目が覚めました。 朝、ここ数十年の記憶では、地震での土砂崩れは最大級のものだと思いました。 近県には知っている方もいらっしゃるので、ハラハラしています。 これっきりにしてもらいたい。 念のため、スマホ . . . 本文を読む

昨日の熊本県中心の地震をビュワーで

2016年04月15日 | あったこと
昨日14日の熊本県中心の地震 最大震度は7でした! アンドロイドアプリの「強震ビュワー」で見ていました。 発生した直後に強震ビュワーが何よりも早めに地震かもしれないという通知を出してくれました。 ただ、その時は気のせいかも?と思いました。 テレビに速報が入ってから、改めてビュワーで確認した次第でした。 下記の連写画像で、徐々に関東へ伝わったのが解ります。 これは余震を表してます。 . . . 本文を読む

2日 立て続けて変なウィンカー

2016年04月14日 | 危険な車関係
たまたまですが、ウィンカーを出しっぱなしで、何食わぬ感じで走る車を2日続けて見ました。 私にとって、1台でも珍しいことだったので、記事にしようと思いました。 1台目は右折レーンで前に並んでいた車。 ずっと左ウィンカーを出していたので、間違って右レーンに入ってしまって、直進レーンに戻ろうとしているのだと思ってました。 そうしたら、左ウィンカーを上げたまま右折して行きました(○_○)!! 2台目 . . . 本文を読む

ラベンダーの悩みと夢

2016年04月13日 | 庭・畑
悩みとしては、収穫したおよそ半分弱が、自然乾燥では上手く乾燥しなくて、臭みが発生するのです。 残念ながら、どんどん捨てました。 夏場、車内に入れておくと完璧だったので、代わりにビニールハウスを作ればいいのかな? プロはどうやってるのかな? 色んな試行錯誤をしてみたい。 完璧なラベンダーや大豆やナスやトマトなどを売ってみたいものです。 そしてそれで庭も畑も充実させたい。 無人販売所設置はど . . . 本文を読む

昨年収穫したラベンダーと薔薇

2016年04月11日 | 庭・畑
昨年の記事のラベンダーを涼しい物置に「温存」してまして、 前よりも良い香りをしていたのがこちら! 色が残っているうちに収穫したものです。 こちらは全くと言っていいほど香らなかったですが、左上に種がいっぱいあります。 ただ、ラベンダーの発芽率は私的に全然無し(^^; 変わって、これはキングローズ。 花は真っ赤なのに、乾燥すると薄紫。 香りは僅かしかしません。 . . . 本文を読む

昨日の実験の結果は(連続投稿について)

2016年04月10日 | つぶやき
昨日は繰り返し投稿にお付きあいありがとうございました。 結果、 pingを外しての状態でしたが、 いつもの土日よりも訪問者数、閲覧数共に2割増でした。 もしも、違う記事をどんどん出したら、何倍と増えると思いました。 初めから「実験」と宣言して、題名もほとんど変えなかったので、一度訪問して頂いたかたが、何回もこないため、 飽和してしまうのではないかと思いました。 さて、pingを復活させます。 . . . 本文を読む

実験中!!一日に何度も

2016年04月09日 | つぶやき
一日に何度も同じ記事を出した場合、アクセス数はどうなるのか? 時々、修正更新して、一日に2回出すことはあっても、何回もしたことがありません。 試しに、この記事を何回も出してみたいと思います。 結果は後日。 800 825 835 905 今日はgooの「みんなのブログ」に公開しない 1058 1250 1501 1856 1951アクセスが「ビョーン」と上がらない。題名を変えてないからかな . . . 本文を読む

ブラックベリーの剪定と耕し

2016年04月09日 | 庭・畑
剪定前のブラックベリーです。 昨年実をつけた枝がいっぱいのこっています。 実をつけた枝は、一年きりなので、思いっきりカット。 重ねて、雪で折れてしまったのもカット。 ちなみに、初代の苗の根元は年々カットされまくりで、見るも無惨。 新梢がどこから出てくるのか楽しみ! あと、例年枝の固定には麻ひもを使用してましたが、今年は針金入りのひねるものにしてみました。 麻ひもを使っていたのは、自然に還 . . . 本文を読む

どうしたら・・・スマートに解決出来る?

2016年04月08日 | 危険な車関係
先日、運転中に前の車を見たら、燃料を入れる所のフタが開いていて、教えてあげたくなりました(^_^;) どうしたら、スマートに解決するか? 赤信号で前後になり、悩みましたが、結局何も出来ませんでした。 ドライバー自ら開けるとは考えにくいので、故障、または家人などがいじったのかな? 給油口はサイドミラーで、停車中によく確認した方がいいですね。 . . . 本文を読む

豆乳プリン、出来損ない

2016年04月07日 | あったこと
どうやら、豆乳でプリンが出来るとの情報のもと、やってみました。 無調整豆乳に乳酸菌飲料を加えて、常温位で置いておくだけ。 何だか、ズルズルの飲み物に変わってました! 試しに飲んでみましたが、飲めましたし、腹も何ともなかったです(^^) 次こそ、条件を変えて成功させてみたい。 発酵系は、少し自己責任が必要かも・・ . . . 本文を読む