今日は音楽ケア活動で、いつものグループホームさんへ
月イチの訪問の日…
こちらには、私が勤めていたデイサービスから入所したKさんがみえる…
Kさんは独居で、親戚からも面倒はみれない…と言われていた方。
できるだけ、自宅にいたい…というKさんの意思を尊重して、
後見人さんも、自宅からのデイサービス利用を認めてみえましたが…
だんだん、生活が保てなくなり、私が独居の限界を進言…
そして入所になった方です。
Kさんとは出会いから強烈で…
でも、何故か私のことを頼ってくれて…
私もKさんとは相性が良かったというか…
そんなKさんが音楽ケアで訪問するグループホームに入られ…
月イチで、活動に参加してくださる様子に、
元気そうだなぁ〜、今日は眠いのかなぁ〜、など
その表情を見るのが私の楽しみでもあり、
面会者のいないKさんにこっそり面会している気分でいる…
今日は、訪問すると、部屋から出ないと、まだホールに来ていない…
もといた施設のスタッフという事で、
Kさんの部屋に初めて入らせていただいた…
ベットにすわり、うつむくKさん…
「こんにちは、私のこと覚えてる!?」
「わからん、あんた、誰だった?」、そう言って手を握ってみえた…
そうそう、寂しがりやだったよね…
一度部屋から出たが、グループホームのスタッフを見るとまた部屋に…
で、セッションが始まるとしばらくして、部屋から出てみえた…
皆さんとは離れた席で歌ったり、手足を動かしてくださっていた…
Kさんは音楽好き…私がデイサービスでレクを担当している時は
いつも一番前にすわり、張り切って参加してくれた…
今日、セッションした曲はKさんともよく歌った曲…
音楽の持つ力って、人の心も動かしてくれる…
Kさんの行動が嬉しかったなぁ〜。
認知症で、たとえ私の事など忘れていてもいい…
あの手を握った時に感じる温もりに、
お互い何かを感じることができた気がします…
Kさんは入所して1年3ヶ月…
だんだん表情が乏しくなってきている…
今日は立ち上がりが直ぐにはできず、背も少し小さくなったかな…
老いていくとは、こういう事なんだ…Kさんからもたくさんの学びをいただいている…
月イチのKさんとの面会…長く続いてほしいなぁ…
月イチの訪問の日…
こちらには、私が勤めていたデイサービスから入所したKさんがみえる…
Kさんは独居で、親戚からも面倒はみれない…と言われていた方。
できるだけ、自宅にいたい…というKさんの意思を尊重して、
後見人さんも、自宅からのデイサービス利用を認めてみえましたが…
だんだん、生活が保てなくなり、私が独居の限界を進言…
そして入所になった方です。
Kさんとは出会いから強烈で…
でも、何故か私のことを頼ってくれて…
私もKさんとは相性が良かったというか…
そんなKさんが音楽ケアで訪問するグループホームに入られ…
月イチで、活動に参加してくださる様子に、
元気そうだなぁ〜、今日は眠いのかなぁ〜、など
その表情を見るのが私の楽しみでもあり、
面会者のいないKさんにこっそり面会している気分でいる…
今日は、訪問すると、部屋から出ないと、まだホールに来ていない…
もといた施設のスタッフという事で、
Kさんの部屋に初めて入らせていただいた…
ベットにすわり、うつむくKさん…
「こんにちは、私のこと覚えてる!?」
「わからん、あんた、誰だった?」、そう言って手を握ってみえた…
そうそう、寂しがりやだったよね…
一度部屋から出たが、グループホームのスタッフを見るとまた部屋に…
で、セッションが始まるとしばらくして、部屋から出てみえた…
皆さんとは離れた席で歌ったり、手足を動かしてくださっていた…
Kさんは音楽好き…私がデイサービスでレクを担当している時は
いつも一番前にすわり、張り切って参加してくれた…
今日、セッションした曲はKさんともよく歌った曲…
音楽の持つ力って、人の心も動かしてくれる…
Kさんの行動が嬉しかったなぁ〜。
認知症で、たとえ私の事など忘れていてもいい…
あの手を握った時に感じる温もりに、
お互い何かを感じることができた気がします…
Kさんは入所して1年3ヶ月…
だんだん表情が乏しくなってきている…
今日は立ち上がりが直ぐにはできず、背も少し小さくなったかな…
老いていくとは、こういう事なんだ…Kさんからもたくさんの学びをいただいている…
月イチのKさんとの面会…長く続いてほしいなぁ…