ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

干し柿作り〜8日目〜

2024-11-30 21:56:29 | お仕事
利用者さんと干し柿作りをしてから、はや一週間です。

ちょうど8日目の柿です。

こちらは6日目の柿、


後ろの扇風機で風を当てています。
ネットで、室内干しなら、
扇風機に当てると良いとあったので…

じっくり作ると一ヶ月くらいかかるらしく…
なんとか12月半ばには食べれるようにしたくて…
利用者さんと過ごす時間が、あと一ヶ月になるからです。
 
昨日、一番先に、うちのデイを離れる方のご利用日でした。
私は残念ながら、公休日でお会い出来なかったのですが…
昨日のスタッフの話によると、
帰り際に目を真っ赤にしていた…とのこと。
帰りの送迎車ではずっ黙ってうつむいていたそうです。
最後だとわかってみえたようです…

認知症という症状がある方ばかりで、混乱を避けるため、
特に今まででも「さようなら」の挨拶はしていないのですが…
やはり人の脳は複雑です。
“忘れてしまう”方でも、覚えていることがあります。
たぶんこの方も…

今いる利用者さんの中では一番古い利用者になります。
いつも陽気でムードメーカー、でも優しい方で
先日、昼食作り中に、私の不手際で皿を割ったのですが…
席から見ていらしたのでしょう、
片づけが終わったのを見計らって、
「大丈夫!?気をつけてね」と声を掛けにみえた…

そんなエピソードは他にもあり、
昨日の様子を聞いたら、寂しかったですね…
利用者さんとの別れは、
充分に理解しているつもりでも、
私はスタッフの中でも一番長く、利用者さんと接してきたので、
やはり心が揺れます…(¯―¯٥)

来月の利用者さんの動向はまだ未定の方も…
とりあえずは、一日一日、大切に過ごしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インストラクターと青いクマ

2024-11-30 00:26:26 | 音楽ケア活動
公休日でした。
今日は某所で、音楽ケアのインストラクター活動でした。
元気な幸齢者の方に集まっていただいての
活動は久しぶりで、しかも、今日は新人さんデビューでもあり…

今回のテーマはクリスマス!
一曲選曲して振付を任されてましたが」
マライヤ・キャリーの「恋人たちのクリスマス」を選びました。
クリスマスになると必ず係る曲だから、
皆さん、耳なじみが有るはず…

で、実際のセッション…
やはり、時間が押しまして…( ゚д゚)
スケジュール的には、巻かないといけない!
(よくあります…)
持ち時間10分から5分に…
なんとか5分弱で、終わらせました…ε-(´∀`*)
前はこういう時は、かなり焦りましたが、
場慣れしたかも…
自分ではまあまあの出来かなと…

実は私は元気な方対象は、苦手な方で…
施設入所の幸齢者の方対象は、
自施設での経験もあるので、まあ自信もあるのですが…(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

今日デビューの新人さんは、
初めての場にも落ち着いてセッションしてみえました。
ご本人は内心ヒヤヒヤでした…とご謙遜してみえましたが…
かなり伸びしろのある方だと思います。
これからの活動も楽しみですが、
先輩の立場である私としても、刺激されましたね…
頑張らねばᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

帰り道、いつものショッピングモールで
以前、鬼岩公園に行った時に見つけた
「青いクマ」の期間限定ショップを見つけました!
可愛いんですよね、こちらのスイーツ(*^^)v

くまさんのシュークリームです。
上のくまさんはカスタード味のババロアで出来ています。
甘さ控えめで美味です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

こちらは最中!
以前の、道の駅のお店では、
この最中の皮のついたソフトクリームをいただきましたよ。
明日の月末処理の残業時のおやつにします(*´艸`*)

あせらず、おこらず、いばらず、くさらず、まけず…
青いクマさんのお店にあった言葉です。
今月も明日で終わり、いよいよ事業閉鎖の12月…
この言葉をかみしめながら、頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り〜6日目〜

2024-11-28 23:31:56 | お仕事
干し柿、最初に吊るした日から6日目です。

だいぶ、表面にしわが増えてきました。
ふたまわりくらい、小さくなった気がします。

こちらは4日目の干し柿、


風は冷たかったですが、日がさすと
南向きのフロアは暖かく、
小春日和…そんな言葉がぴったりの日でした。

最初に干し柿作りをしたHさんは、
今日も、ご自分のスマホに干し柿の様子を写していましたよ。
Hさんは91歳、何にでも興味津々の方です。
まだ、移籍先は決まっていませんが、
良いところが見つかるといいなぁと、願っています。

庭の花です。
石蕗


菊の花、


お茶の花がたくさん咲いています。


そして、テッポウユリがつぼみを付けていました…
咲くのかなぁ〜。


今年は季節外れの3月にひまわりが咲きましたが…
デイの変化を微妙に感じ取って、
利用者さんを楽しませてくれたのかな!?と思っています。
もう、来年は見ることのない風景…
思い出に焼き付けています。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンシャンティイ!

2024-11-27 23:53:34 | 美味しい時間
東京での推し活、観劇後は日比谷へ移動…
シャンテでキャトルレーヴをのぞいたり、
他のお店をウィンドーショッピング…

夕闇せまる街なかを歩きました…
丸の内界隈は、すっかりクリスマスムード…
こんなツリーも見かけました。

東京駅から、皇居方面へ向かって、またまた歩く…
有名になったウェディングフォトの撮影があちこちで…

きっとイチョウの葉で、辺りは黄金色に染まったいたのかな…
灯りのもとで、雰囲気だけ…


目指したのは、パレスホテルのラウンジバー・プリヴェ、
季節の彩り小箱「楚々 極」をいただきました。

イチョウの葉が添えられていて…
こんな心配りがうれしいですね…
4つの小箱に、季節の素菜を使ったお料理が
少しずつ詰められて、宝石箱のようで、
いつも、何からいただこうか…迷うのも楽しい…

きらめく夜景を眺めながらの美味しい時間…
私の好きなご褒美タイムです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
昼間の風景を眺めながらも好きですが、
夜景も好きで…
ぼんやりと景色を眺めながら
ゆったりと美味しいお食事をいただく…

で、デザートはもちろん、

マロンシャンティイ!
一口含めば、心満たされる…(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠

推し活で心ときめいたあとに、
美味しいお食事でお腹も満たして、
東京遠征の一日でした…
次に来る時は、もっとクリスマスムードが深まっていそう…
楽しみですね〜(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り〜4日目〜

2024-11-26 22:28:15 | お仕事
土曜日に干し柿作りを始めて、今日で4日目になります。

一緒に作業したHさんの今日は利用日…
来設するなり、「わぁ〜シワができてきたね〜」
「もうじき、私みたいにシワシワになるよ〜」と…(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ


実は昨日、残りの柿を干し柿にしました。
月曜は閉鎖による移行で、利用者様数が激減…
昨日はTさん、おひとりでした。(ひとりは体調不良でお休み)
で、Tさんとふたりで柿をむいて、紐を結び、熱湯消毒…
Tさんは面倒な事がお嫌いですが、
昨日は、作業にお付き合いしてくださいました(^o^)v

昨日から干しているのがこちら


4日目の方が水分が抜け始めているのか、
ひと回り小さくなってきています…
美味しくできるといいなぁ〜わくわく(*´艸`*)

デイの庭で採れた柿は一部が熟れすぎていたので、
ジャムにして市販のパウンドケーキに添えて
今日のおやつにして織田氏しました。

ちょっと色が悪いんですが…
「これ、何!?甘くて美味しいんだけど…」
皆さん、なかなかわからなかったようです。

柿の木は、毎年たくさんの実をつけてくれ、
デイの利用者さんや私たちスタッフも、
収穫が楽しみでしたね〜。
今まで、たくさんの美味しい柿をありがとう!

利用者さんの新しい施設への移行はぼちぼち…
今月末で利用が終了する方、
新しいデイに慣れるため、並行利用がスタートした方、
まだまだ、移行先が決まらず、ご家族が悩んでいる方…
いろいろで、そのサポートもしつつの、
月末週です…(´Д`)

なのに…音楽インストラクターの仕事が1件…
クリスマス用の振付を任されてまして…(;・∀・)
まだ、未完成で、内心焦ってます…

とりあえず、週末まで頑張りましょうᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする