ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

木曜日

2013-08-29 23:30:28 | 就活日記
月曜からの1週間、
以前の仕事でもそうでしたが・・・
木曜日は何故か、「疲れ」を感じる日。

今日も、行き帰りの電車は爆睡!!
しかも、残暑は容赦なく厳しい~!

しかし、根をあげてはいられません…
勉強させていただいてるのですから。
(一応、真面目に!)
と、いうわけで、今年初めての栄養ドリンク購入です。
おかげで、授業は無事乗り切りましたよ~
「タウリン」様々です(*^。^*)

明日の天気予報、東海3県で名古屋のみ、
残暑厳しいマーク!!
はぁ~、( ̄□ ̄;)ただただた、め息です…

行き帰りはお疲れですが、学校は楽し!です。
知らなかった事を学ぶのは、興味深いのですが、
介護の世界は、いろいろと考えさせられる事も多く、
私自身、考える機会が多くなりました。

明日で、はや1ヶ月目が終了です。
残暑に負けず、頑張らなくちゃ!!p(^^)q


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中力

2013-08-23 23:58:39 | まごまご日記
20130823_212658.jpg
息子の休みに合わせて、孫たちがお泊まり。
今回は平日で、私も訓練校通いなので、
遊んだのは、極わずかな時間…


息子に買ってもらったトミカの立体パーキング、
エレベーターが、2階、3階へ上昇して遊べます。
最初、ゆう君は、意味が解らず勝手に動かしては、
勢いで壊してしまいそうな雰囲気…
対象年齢3歳以上、
本当はお兄ちゃんのかい君が買ってもらった物。
ゆう君は2歳7ヶ月…、何回か教えてるうちに、
理解して遊び始めました。
気に入ったのか、何回も繰り返し駐車場に出し入れしている。

「到着」という言葉を教えたら、
エレベーターが2階、3階に上昇する度に、
「とおちゃ~く!」と言いながら、
何度も繰り返し1人で遊んでいる。

子どもの集中力って、すごい!!

現在、新しい事を学習中の固い頭は、
集中力も途切れがちて…
うらやましく眺める私でした!Σ( ̄□ ̄;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配!?

2013-08-20 23:35:45 | 雑記
訓練校からの帰り道、明るかったのが、
だんだんと日が短くなり、今までは、
自宅に着く頃は、夕闇迫るようになりました。

まだまだ、朝から暑く、駅までは汗だくですが、
帰り道は、風が心地よく感じられます ( ´∀`)

季節は確実に、秋へと向かっていますね~
そういえば、23日は二十四節気の処暑ですね、
暑さの終わる頃だと言われていましたっけ・・・

帰り道には、ちょっとした花壇や草むらがあり、
これから咲く花や、虫たちの音楽会等が楽しみです(^^)v

そんなことを、考えながら歩いて、
帰宅するや、鏡の中の私は…
汗で、メークが崩れ…、恐ろしい事にΣ(゜Д゜)

やはり、秋は気配だけでした…





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超初心者

2013-08-18 23:56:07 | 雑記
スマホを使い始めて、2週間。
わからないなりに、メールやカメラ使っております。
あと、ネットも・・・・
劇団四季の北澤さんや佐野さんのYouTubeとか、
なかなか見に行けないジレンマから、
手軽に見られるので、ついつい手が伸びる!?

なんて、調子にのって使っていたら…
「警告」メールが!!
データ使用量に関するものらしいが、よくわからないので、
とりあえず、docomoのお店に…

契約内容のデータ使用量が少なめなので、変更すると同時に、
Wi-Fiを使って下さいねとのアドバイスが…
「えっ!?、Wi-Fi!?」
実は自宅では、Wi-Fiに繋いだ方がいい事を知らなかった!!

で、帰宅してからWi-Fiに四苦八苦して接続、
その他もろもろ、設定しまして、
やっと取り扱い説明書もダウンロードしました。

でも、不親切ですよね、
紙媒体の取り扱い説明書は、極シンプルで、
後は、ダウンロードしろ…なんて、超初心者には、無理!!

あっ、そういう人はスマホ持ってはいけないのかな!?

と、いうわけでスマホ超初心者の悪戦苦闘は、
まだまだ続きそうです( ̄□ ̄;)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然に…

2013-08-16 23:29:23 | 雑記
お盆に休みがあるのは、久しぶりの事。
今日は、次男も娘も通常出勤に戻り、
私のフリータイムということで、
休みのうちにいろいろ買い物等…と思い、出かけましたが、
ショッピングモールは入り口に渋滞の列!!
途中、いつも行くボーリング場の前を通りましたが
やはり、駐車場には満車の文字が…
( ̄□ ̄;)お盆は、どこも混んでますね~
で、結局、近場の喫茶店で珈琲だけ飲んで、帰宅しました。


昨日は、終戦記念日でしたね。
今、介護の勉強をしていて、
先日、高齢者の時代背景の理解の時間がありました。
そこで、戦後の復興を支えた方々…との言葉が。

私の両親はあまり苦労話をしないし、
親戚にも戦没者はなく、戦争や戦後の話は聞かない。
今まで、ただ歴史上の認識としての戦後でしたが、
私は戦後13年で生まれ、
その13年がどんな激動の時代だったのか、
あまり考えた事がなかったのですが・・・
焼け野原から復興し、高度経済成長期へ。
不自由さを感じたことなく育ちましたが、
その時代の礎を築くための長い道のりがあったこと。
戦争から終戦、そして戦後・・・
その時代の流れの渦の大きさをずっしり重く感じました。

今年は、いろいろな思いが入り交じった終戦記念日でした。

この年齢になり、
改めていろいろな事を知り、考える機会をいただき、
本当に、運命(ちょっと大げさ!?)に感謝しています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする