日曜から一泊で、母とふたりで
親子旅、犬山へミニ旅行に出掛けてました。
宿は“灯屋 迎帆楼”さん。
三回目の宿泊になります。
まずはロビーでウエルカムスイーツをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/7d0ad1777efd36966f5191e7579c00a3.jpg)
お茶は地元、犬山市で栽培されたお茶だそうです。
へぇ~、犬山のお茶!飲みやすく美味しいお茶はでしたよ(*^-^*)
いつものお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/fb9151c846cc1329ca2e9c880cc31489.jpg)
お部屋の前には木曽川頑張り流れています…
到着した日はあいにくの雨でしたが、
二日目はすっきりと晴れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/125aa49436628b1df967371afb74ba55.jpg)
母はこの風景がお気に入りのようです。
メゾネットになっていて、二階にも小さな和室があります。
一階、二階にもテラスがあり、戸外の空気も楽しめます。
二階の和室は、日当たりもよく、ごろんと寝転がるのが私のお気に入り…
夕食ではオプションでちょっと贅沢して、“伊勢えび”を楽しみました。
(時価が怖かったけどね…母のリクエストなので…)
お刺身にしていただきました!
プリプリした歯ごたえで、甘~い…美味しかったです( ´∀` )b
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/56781654d1832cf2c368a9ebad86f214.png)
綿菓子をのせたところに、タレをかけて溶ける様子を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/f7c213f3035d90d3412647c2b41b0f96.jpg)
綿菓子の下には、和牛ロース…綿菓子で甘い味付けになり、すき焼き風になります。
こちらは、眼でも舌でも、大満足!
最近は少食の母も、頑張って完食していました。
夕食後は、犬山城を眺めながら貸切温泉タイム…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/84cb8eb8a0d5026c0a481c3271aad6bb.jpg)
「白帝の湯」という温泉で、入浴後は肌がしっとりして温まります。
入浴後はお夜食にいただいたお稲荷さんを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/abf7ebb3937670161d3ad4acdc97f35f.jpg)
翌朝のお食事…
ファーストディッシュです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/8607b72181cf1ceb7d8ae39a09055248.jpg)
こちらに、セカンドディッシュで、焼き魚やオムレツが出てきます。
朝食はテーブルセッティングが、木曽川を望む形になっていて、
気持ちよく景色も楽しみながら、お腹も大満足でしたよ~(*^-^*)
食事のあとは二階の和室でごろごろ…
テラスからの犬山城…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/5934944d487c5cfdc92f6ee266c49926.jpg)
白帝城とも言われるお城…綺麗に見えましたね…
チェックアウトまで、のんびりと過ごしました(*´ー`*)
日頃、あまり母とゆっくりできないので、罪滅ぼし?の親孝行です。
行き場所に悩みましたが、最近、足がすぐ痛くなるので…
車で行ける近場で…
前にも訪れて、母も気に入っていたので、迎帆楼さんを選びました。
こちらは、ちょっとしたご縁もあり…
遠くへ出掛けるのは、これからは難しくなるのかも…
また、機会を見つけて、母とミニ旅行を楽しみたいですね(*^-^*)
親子旅、犬山へミニ旅行に出掛けてました。
宿は“灯屋 迎帆楼”さん。
三回目の宿泊になります。
まずはロビーでウエルカムスイーツをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/7d0ad1777efd36966f5191e7579c00a3.jpg)
お茶は地元、犬山市で栽培されたお茶だそうです。
へぇ~、犬山のお茶!飲みやすく美味しいお茶はでしたよ(*^-^*)
いつものお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/fb9151c846cc1329ca2e9c880cc31489.jpg)
お部屋の前には木曽川頑張り流れています…
到着した日はあいにくの雨でしたが、
二日目はすっきりと晴れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/125aa49436628b1df967371afb74ba55.jpg)
母はこの風景がお気に入りのようです。
メゾネットになっていて、二階にも小さな和室があります。
一階、二階にもテラスがあり、戸外の空気も楽しめます。
二階の和室は、日当たりもよく、ごろんと寝転がるのが私のお気に入り…
夕食ではオプションでちょっと贅沢して、“伊勢えび”を楽しみました。
(時価が怖かったけどね…母のリクエストなので…)
お刺身にしていただきました!
プリプリした歯ごたえで、甘~い…美味しかったです( ´∀` )b
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/56781654d1832cf2c368a9ebad86f214.png)
綿菓子をのせたところに、タレをかけて溶ける様子を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/f7c213f3035d90d3412647c2b41b0f96.jpg)
綿菓子の下には、和牛ロース…綿菓子で甘い味付けになり、すき焼き風になります。
こちらは、眼でも舌でも、大満足!
最近は少食の母も、頑張って完食していました。
夕食後は、犬山城を眺めながら貸切温泉タイム…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/84cb8eb8a0d5026c0a481c3271aad6bb.jpg)
「白帝の湯」という温泉で、入浴後は肌がしっとりして温まります。
入浴後はお夜食にいただいたお稲荷さんを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/abf7ebb3937670161d3ad4acdc97f35f.jpg)
翌朝のお食事…
ファーストディッシュです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/8607b72181cf1ceb7d8ae39a09055248.jpg)
こちらに、セカンドディッシュで、焼き魚やオムレツが出てきます。
朝食はテーブルセッティングが、木曽川を望む形になっていて、
気持ちよく景色も楽しみながら、お腹も大満足でしたよ~(*^-^*)
食事のあとは二階の和室でごろごろ…
テラスからの犬山城…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/5934944d487c5cfdc92f6ee266c49926.jpg)
白帝城とも言われるお城…綺麗に見えましたね…
チェックアウトまで、のんびりと過ごしました(*´ー`*)
日頃、あまり母とゆっくりできないので、罪滅ぼし?の親孝行です。
行き場所に悩みましたが、最近、足がすぐ痛くなるので…
車で行ける近場で…
前にも訪れて、母も気に入っていたので、迎帆楼さんを選びました。
こちらは、ちょっとしたご縁もあり…
遠くへ出掛けるのは、これからは難しくなるのかも…
また、機会を見つけて、母とミニ旅行を楽しみたいですね(*^-^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます