先日、孫たちとお買い物のスーパーのフードコートで
久しぶりにスガキヤに立ち寄りました。
スガキヤと言えば、名古屋っ子のわたしのソウルフード!
(ちょうど大げさ!?)
子どもの頃、母と買い物に行って不二家かスガキヤ、
どちらかに行くのが楽しみでした(*^^*)
そうそう、以前…と言ってもかなり前?
女性限定のお店がありましたね~。
スガキヤと言えば、やっぱりラーメン。
豚骨と魚介だしがベースの和風豚骨スープ。
あの白濁したスープの味がスガキヤの味。
何故か、時々食べたくなるお味なんですよね~。
あと、クリームぜんざい。
冷たいぜんざいが薄く入った上にソフトクリーム。
このふたつが私の定番メニューでした。
孫たちも名古屋っ子。
スガキヤは大好きです!
この日はラーメンだけをいただきましたが
スガキヤさんがちょうど70周年キャンペーンで
スクラッチくじがついていました。
当たったのはB賞。こちらです。
スガキヤのマスコット、スーちゃんの
“ふちっ子スーちゃん”です。
「コップのふち子さん」でしたっけ?
ありましたよね~。あのスーちゃんバージョンのようです。
カップ麺のふたがとめられるんだそうです。
今度、スガキヤのカップ麺で試してみようかなぁ~。
そうそう、近々東京へ行きますが
娘からのリクエストは、スガキヤラーメンでした。
前回はカップ麺持っていったのですが、
今度は何にしようかなぁ~(´▽`;)ゞ
久しぶりにスガキヤに立ち寄りました。
スガキヤと言えば、名古屋っ子のわたしのソウルフード!
(ちょうど大げさ!?)
子どもの頃、母と買い物に行って不二家かスガキヤ、
どちらかに行くのが楽しみでした(*^^*)
そうそう、以前…と言ってもかなり前?
女性限定のお店がありましたね~。
スガキヤと言えば、やっぱりラーメン。
豚骨と魚介だしがベースの和風豚骨スープ。
あの白濁したスープの味がスガキヤの味。
何故か、時々食べたくなるお味なんですよね~。
あと、クリームぜんざい。
冷たいぜんざいが薄く入った上にソフトクリーム。
このふたつが私の定番メニューでした。
孫たちも名古屋っ子。
スガキヤは大好きです!
この日はラーメンだけをいただきましたが
スガキヤさんがちょうど70周年キャンペーンで
スクラッチくじがついていました。
当たったのはB賞。こちらです。
スガキヤのマスコット、スーちゃんの
“ふちっ子スーちゃん”です。
「コップのふち子さん」でしたっけ?
ありましたよね~。あのスーちゃんバージョンのようです。
カップ麺のふたがとめられるんだそうです。
今度、スガキヤのカップ麺で試してみようかなぁ~。
そうそう、近々東京へ行きますが
娘からのリクエストは、スガキヤラーメンでした。
前回はカップ麺持っていったのですが、
今度は何にしようかなぁ~(´▽`;)ゞ