ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

アフタヌーンティー/セルリアンタワー東急

2016-11-17 22:18:43 | 美味しい時間
観劇の後は娘と合流。
待ち合わせは、渋谷のハチ公改札前。
私、渋谷は初めてです…浜松町から山手線で移動。
ハチ公改札口の案内を目印にホームを移動して
出口を出ると…人、人、人…
なんとか娘を見つけ出し、ハチ公を見ることもなく、
目指したのは、セルリアンタワー東急ホテルです。
場所は何となく娘が知っていたので、迷うことなく到着!
私一人なら、迷ったかも…

セルリアンタワー東急ホテルは以前、オペレーターをしていた時の
系列ホテルで、何故かここの支配人からの電話を取り次ぐときは
凄く緊張した事が…(^^ゞ

セルリアンタワー東急ホテルの40階の
タワーズバー・ベロビストでアフタヌーンティーをいただきました。
窓際の席を案内され、まずはピーチのカクテルで乾杯!
このカクテルは予約サイトからのプレゼントでした。

お重のようなBOXの中に、
アペタイザー5種とフォカッチャ&スコーン3種が…

フォカッチャはカボチャのトッピングで美味!
こちらのスコーンは細長い形、しっとり系でやはり美味でした。
アペタイザーもどれも美味しいものばかり…
BOXが空になる頃に、プティフールが運ばれてきます。

この頃には、すっかりと夜の帳が降りて…
東京タワーやスカイツリー、新宿の摩天楼が窓の外に…

プティフールは小さくてもそれぞれ個性的なスィーツばかり。
飲み物は珈琲、紅茶の他に緑茶も…
私は最後に抹茶黒豆玄米茶をいただきました。
美味しいアフタヌーンティーと煌めく夜景…
1日早いスーパームーンも…
素敵な時間を過ごさせていただきました(*^^*)
また、いつかリピートしたいですね~。

そうそう、ホテルへ向かう前に
娘に案内してもらって、こちらへ…

東急百貨店本店前のクリスマスツリーです。
先日、「美女と野獣」の出演俳優さんによる点灯式で
佐野さんがいらっしゃった場所です。
せっかく渋谷に来たので、ちゃっかりと見てきちゃいました。
すみませんね~ミーハーで(^^ゞ

アフタヌーンティーでのんびりした後は
再び、娘と肉食女子会?です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季「壁抜け男」千秋楽

2016-11-16 22:07:45 | 舞台、映画観賞
日曜日に東京に着いて向かった先は
劇団四季の自由劇場。
上演中の「壁抜け男」を観劇してきました。
実は私、「壁抜け男」は初見です。
なんの予備知識もなく観に行きました。

平凡な独身男がある日突然、壁を抜ける力を身につけてしまう…
周りの個性豊かなパ・モンマルトルの人々を巻き込んで
綴られるちょっとほろ苦い大人の物語…

原作はフランスの国民的作家マルセイユ・エイメ、
音楽は“シェルブールの雨傘”の巨匠ミッシェル・ルグラン。
そう、フレンチミュージカルです。
映画もそうですが、
お洒落で粋な中に、ちょっぴり苦味もあり…
フランスのエスプリの効いたそんなミュージカルでした。

音楽がいいですね…
さすが、ルグランの曲ですね。
そして、俳優さんもほとんどの方が
他の作品でも拝見したベテランの方々ばかりで…
ぐいぐいと物語の中に引き込まれました。
今まで機会がなく観ていなかったのが
少し悔やまれますね…
あっ、この公演、生演奏なんですよね。
演奏者は3人だけ…でも立派なオークストラです。
自由劇場は空間が狭いので
私のいた2階席でも、舞台の俳優さんの表情が
はっきりと伝わり客席と舞台が一つになる雰囲気が好きです。
カーテンコール、感激しました。
次、再演されたらまた観にきたいです(*^^*)
カンパニーの皆さん、素敵な舞台をありがとうございました。


スーパーバイザーは佐野さんでした。
ご贔屓さんが演出面で活躍されているのは嬉しいですが、
やはり舞台の上のお姿も拝見したいです…
京都「美女と野獣」は田邉さんがビーストデビューされて
今週はシングルでキャスティングですね…
今後のキャスティングはどうなるのでしょうか…
私の観劇時にはご贔屓さんに会えると嬉しいのですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧

2016-11-13 10:21:53 | 旅日記
前月の新幹線は富士山と反対側だったし、
曇っていましたが…
今日は快晴です。

約二ヶ月ぶりの富士山。
季節がすっかり移り変わり、
富士山も雪化粧ですね~(*^^*)


何故か、富士山を見ると嬉しい気持ちになる、
単純な私です(´▽`;)ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスピージンジャーブレッドフラペチーノ

2016-11-12 23:52:29 | 美味しい時間
仕事中はまだまだ半袖ですが
さすがに朝晩は肌寒くなりました。
取りあえず、月締めからの国保への請求諸々が一段落。
そこで、ヒートテックを買いにショッピングモールへ…

もうすでにクリスマスムード!
大きなツリーが飾られていました。
時間も遅かったので、買い物だけして
ちょっと喉が乾いていたので、
スタバで

クリスピージンジャーブレッドフラペチーノを。
まぁ、カロリーは気にしない…( ̄▽ ̄;)
ジンジャーブレッドクッキーがクラッシュされて入っていて
食感とジンジャーブレッドの味わいが楽しめます。

職場ではいろいろありますが…
明日はお休みです(*^^*)
ぱあ~っと、楽しみたいなぁ~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェシャ猫

2016-11-10 23:10:15 | 雑記
そういえば、孫たちとレンタルビデオ店に行った時、
「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」が出ていました。
もう新作レンタルで借りる事ができるのですね~。

「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」は、
観たのですが、記事にアップしてませんでしたね~(^^ゞ
備忘録として少しだけ…
アリスは亡き父の後をついで船長として活躍している。
ひょんなことから鏡の国へ飛び込んだアリス、
マッドハッターが死んだと思われている両親が
生きているという思いに囚われ、病人のようになっていた…
白の女王はマッドハッターを救うために時間をさかのぼる方法を明かす。
アリスは時間を操る番人タイムの追跡を逃れながら過去を変えようとするが…
と、いうストーリー。

その中で、マッドハッターと赤の女王の過去頑張れるかなぁ明らかに…
赤の女王の過去…姉妹のエピソード、切ないですね~。
妹の白の女王に何となく“ずる賢さ”を感じていたけど…
姉の気持ちはよくわかるなぁ~、赤の女王憎めないです…

アリスの言葉、
「過去は変えられないが、そこから学ぶことができる」
深いです、私には…

映画の中に出てくるチェシャ猫、可愛いです。
ディズニーアニメのチェシャより可愛く描かれてます。
あっ、でもディズニーのチェシャ猫も大好きです。
ちょうど映画を観た少しあとに見つけたのが、
アナスイのチェシャ猫のペンダント。

思わず衝動買いしてしまいました。
チェシャ猫は可愛いけど、お値段は可愛くない…(  ̄▽ ̄)
でも、お気に入りでよく身につけています。
この袋もいただきました。
裏面は

アナスイらしい色使いが素敵!
あまりアクセサリー売り場って行かないのですが、
たまたまこの日は別の用事でお店に入った入り口が違っていて…
そこで偶然目に留まったのですが…
チェシャ猫に呼び寄せられたのかもしれませんね~(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする