Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

スランプ

2007年01月15日 | ブログ

日曜日は子供と遊びゆったりとした一日を過ごしました。今日の朝は幼稚園の集団登園?(たったの5人ですが・・・)の保護者の付き添い当番で一緒に幼稚園へ~。女の子はよくしゃべるかわりに歩くのがスローなのでペースをあわしながら息子と手をつないで登園。

黄色い旗を持ちながら、小さい交差点でも「右よし、左よし、右よし」で直進。これに信号があると最初に「信号よし」も加わります。たま~に忘れて交差点を進むと子供たちからブーイング。「おじちゃん、ちゃんとしてや~」。

さて、話はゴロリ、コロリと変わり、朝からある住宅のプランを考えているのですが、どうもしっくりこない。クライアントのイメージはなんとなくわかっているのですが、こちらのアイデアがまとまらない。まとまらないので今、気分転換にブログへ向かっているのですが・・・。何日も前から頭の中ではなんとなくできているつもりが、いざ紙へ向かうとまとまらない。

やっぱり、手を動かさないと・・・。頭だけではダメ。頭と手が一体になったときにふぁっとでてくる。そう、でてくるかんじなのです。「明石家さんま」がよく言う「笑いの神」ならぬ「建築の神」がおりてこない!!まだまだやらないとダメなようです。プランを考えるときは様々なことを思い浮かべながら考えるのですが、部分が全体と結びつかない。いや、全体の考え方をもう少し整理しないと。

ん~これも一種のスランプか!と思いつつ、そろそろ机に向かおう・・・。考えるときにいつも今までと違うものをつくりたいという考えがよぎり、気合が入りすぎて空回りしているような気もしますが、期限もあるのでまとめないといけない・・・。