今日は祝日であったが、現場の検査で奈良に
行ってきた。その道中のラジオで越前屋俵太
さんが面白いことを言っていた。
伝えたいことと伝わっていることは違う。
例えば子供に怒っているときに怒っている内
容が伝わらずに怒っているということだけが
子供に伝わり伝えたいことと違う内容が伝わ
るという現象が起こっているというのだ。
言葉で人に伝えたつもりが、言葉は伝わらず
に、その時の表情や態度が相手に伝わり、内
容が理解されていない。どうやったら相手に
うまく内容が伝わるのか、というような話で
あった。
なるほどな~という内容で実際に怒られてい
る人は怒られているということは感情として
伝わるが内容は感情が優先されて内容が伝わ
らないのではないかということなのだ。
自分の気持ちや情報を伝えるのは難しい。自
分が伝えたと思っても伝わっていないことは
とても多いのだ。怒っているときも相手に考
える時間を与えないと怒られているという感
情だけで終わってしまう。
表情や態度や感情は言葉以上に人に伝わると
いうことなのか。
今日は成人の日である。全国各地で成人式が
開催され、華やかなキラキラした希望に満ち
溢れた式が想像される。何せボクは出席した
ことがないので想像しかない。
成人の日を迎えられた若者へ
成人の日を迎えられておめでとうございます。
夢や希望があり、そして時間もたくさんある
のが新成人です。どうか、今の気持ちを忘れ
ずに目標に向かって突き進んでください。
ただし、すんなりとはいかないのが人生です。
自分以外の廻りの人の理不尽な要求や思い通
りにいかないことが多くなってきます。責任
も大きくなりますし、時にはプレッシャーに
負けそうに思うときがあるかも知れません。
でもあきらめずに一歩一歩確実に前に進んで
ください。諦めないことが大切で続けていく
ことが後々、大きな力となります。
年月が経つと夢や希望もたくさん無くなって
いきます。ただし、新しい発見もします。自
分と言うのを時々見つめ直して可能性を探し
てあげて下さい。
様々なことに挑戦していくのは難しいのです
が、時間とやる気さえあれば簡単にできます。
今は時間もやる気もあると思いますので、将
来どうなりたいかということを考えてそれを
実現するように行動してみて下さい。
可能性に挑戦できる最もいい時期が今だと思
います。どうか、様々なことを経験してみて
下さい。そしてそれを面白がって、楽しんで
ください。