先日、大阪ガスの「料理講習会」にいってきました。大阪ガスのガラストップコンロのよさを設計事務所にわかってもらおうという趣旨で主に男性に参加してもらうというものです。定員に足りていないので「一緒にいかへんか」という誘いがあり、F事務所のFさんと一緒に参加。男性ばかりだと思っていたのに・・・男性は数えるほど。これは一緒に料理をするとなると少々プレッシャーがかかる・・・。
最初に挨拶があり、その次に「ガスコンロ VS IHヒーター」の料理勝負のビデオをみました。料理は卵焼きに始まり卵焼きに終わるといわれるからかどうか、卵焼き勝負のビデオでした。結果は大阪ガスのビデオなので想像におまかせします。このときにふ~んと思ったのが天ぷら油による火災の原因。火災の原因のほとんどは油に火がうつるのではなく、油の温度が原因。370度になると油自体から発火するようです。天ぷら料理のときは温度にご注意を~。
いよいよ、本命の料理講習会の始まり~。メニューは 1.小松菜とエリンギのゴマ酢和え 2.豚ヒレ肉の鍬焼き 3.白菜の包み蒸し 豆乳あん 4.鮭と豆腐の清汁 5.黒大豆入り炊き込みご飯
先生が一通り前で解説を加えながら実際に作っていきます。3分間クッキングの連続という感じで次々に解説がおわり、早速、グループに分かれて実践。8人が3テーブル、9人が1テーブルで合計 4テーブルで料理バトルの始まり。2人一組で1つの料理を人数分仕上げます。難しそうですが、出汁などあらかじめつくってあるのが多いので切ったり、ゆでたり、焼いたりと作業はいたって簡単。味付けもしてあるようなものなのでスムーズに調理は終了。
一緒にいったFさんとは「小松菜とエリンギのゴマ酢和え」をつくりました。写真の真中下のものです。和えものの盛りつけのコツは立てるように盛りつけするのです。酢が入っていると青ものは色が変わるので食べる直前に和えて盛りつけします。そうそう、このときにキノコ類は水で洗うとダメ~だとと言うことを初めて知りました。以前、レストランで食べたマッシュルームのサラダは洗ってなかったのか?という疑問がわきましたが・・・これはナマのマッシュルームをスライスしてオリーブオイルをかけて塩コショウ少々かけるというまったく簡単なものですが結構おいしいのです。
すべての料理がそろい、ビールで乾杯。ぜ~んぶ、美味しかったのですね~。ワインもでてきたのですが、誰も飲まないので一人手酌で半分くらい飲み干しました。こんなのもたまにはいいですね~。なかなか楽しかったですです。
なかなか楽しかったですよ~
エリンギはいつもはバターで炒めて塩コショウという
かんたんなやり方で食べています~。
ガラストップの使い心地はどうですか。
ガスコンロのデザインもかなりよくなってきていますね~。
今度はIHの料理教室にいってガスと比べてみようと
秘かに思っております。
楽しそうですね~
エリンギ 大好きです~
ガラストップのガスコンロ 使ってます。(★^▽^)V
使い始めの頃は ピッかピカでしたが~
今では こびりついてしまって・・・
ガスコンロ VS IH調理器 熾烈な戦いですね~