先月、月間予定表を記入できるホワイトボードを購入した。
検査や調査、図面の締め切りなど複数の仕事の調整のために
買った。予定がバッティングするのを避けるためである。
今までも複数の仕事があったが、手帳を見るだけで何とか
なったが、どうも最近は予定を忘れたり、バッティングした
りと不具合が生じてきていた。
スケジュール帖でも記入しているのであるが、いちいち開け
ないと見られないので電話などでの対応で、すぐにみられる
ように90cm×60cmの一目で見てわかる予定表が便利なの
である。スケジュール帖を出してくるのが面倒となのだ。
月間予定表のホワイトボードは意外な効用があり、月のスケ
ジュールが一目でわかるため、1ヶ月の感覚が出てくる。
そうすると今年も後28日で、何となくカウントダウンの気持
ちになってくる。
専門学校の授業も今年は後3回。今日は授業後に今シーズン
2回目の忘年会がある。忘年会の季節になったが、一時期に
比べるとすっかり回数が減っている。1週間、毎日忘年会な
どとアホなスケジュールの時代が懐かしい。今ならどれかを
断っていると思う。
酒は飲みたい人と飲む。飲みたくない人とはなるべく行かな
い。そういう我儘な飲み方を覚えてきた。(笑)
最新の画像[もっと見る]
- お気に入り:眼鏡のずれ防止グッズ 4年前
- お気に入り:弁当箱 4年前
- お気に入り:弁当箱 4年前
- お気に入り:弁当箱 4年前
- お気に入り:弁当箱 4年前
- 8月の最後の日 4年前
- 8月の最後の日 4年前
- 素麺の話 5年前
- 新しい眼鏡 5年前
- 久安寺へ行ってきた。 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます