昨日は紅ショウガを作った。
いや、着色料他一切の添加物を使っていないので…つまりは紅色ではない。
「生姜の酢漬け」と呼ぶべきであろうか?
まぁ、ややっこしいので紅ショウガと呼ぶことにしよう。
ウチの店の、ラーメン類の取り扱い量でどの位の生姜を仕込めばよいのか分からなかった。
だからとりあえず1Kg弱の生姜を買ってきた。
漬け汁を先に作って冷ましておく(もちろん自家製・無添加)
次に生姜を水洗いし、どんどんどんどん皮をむいて薄切りにして千切りにしていく
相当、時間・手間が掛かる…、やっと半分が終わった、これからまた今までと同じ量の作業をするのか?げげげ、だ。
そうだ!機械を使おう!
で、電動スライサーを用意した、さぁ行くぞ!
あれれれ…ほとんどおろし生姜状態、ダメだぁ
生姜は繊維が多いのでウチが持っている程度のスライサーでは無理だ、もっと高度・高価な機械なら楽勝なのだろうが…
結局最後まで包丁でひたすら切り続けた。
コレを熱湯にさらし、冷水にさらし、水気を切る。
そして漬け汁に漬ける
最後に市販されている形態の様に、袋に小分けしてシーラーで密封する。終わり。
ははは、努力の結果だ!ウチのレベルではコレ使い切るまでに1年近く掛かりそうだ。
で、ラーメン、まぁまぁのペースでご注文を頂いている。
少しずつ手際も向上してきている、ただスープは時々しか作れないので頻繁に売り切れとなってしまうだろうが。
油めんもポツポツとご注文頂いている、近日中に、外看板に「ラーメンやってます!」って張り出すつもり
そのうちウチの競合相手は近隣の居酒屋さんではなく、隣の吉野家さんになってしまうかも…
いや、着色料他一切の添加物を使っていないので…つまりは紅色ではない。
「生姜の酢漬け」と呼ぶべきであろうか?
まぁ、ややっこしいので紅ショウガと呼ぶことにしよう。
ウチの店の、ラーメン類の取り扱い量でどの位の生姜を仕込めばよいのか分からなかった。
だからとりあえず1Kg弱の生姜を買ってきた。
漬け汁を先に作って冷ましておく(もちろん自家製・無添加)
次に生姜を水洗いし、どんどんどんどん皮をむいて薄切りにして千切りにしていく
相当、時間・手間が掛かる…、やっと半分が終わった、これからまた今までと同じ量の作業をするのか?げげげ、だ。
そうだ!機械を使おう!
で、電動スライサーを用意した、さぁ行くぞ!
あれれれ…ほとんどおろし生姜状態、ダメだぁ
生姜は繊維が多いのでウチが持っている程度のスライサーでは無理だ、もっと高度・高価な機械なら楽勝なのだろうが…
結局最後まで包丁でひたすら切り続けた。
コレを熱湯にさらし、冷水にさらし、水気を切る。
そして漬け汁に漬ける
最後に市販されている形態の様に、袋に小分けしてシーラーで密封する。終わり。
ははは、努力の結果だ!ウチのレベルではコレ使い切るまでに1年近く掛かりそうだ。
で、ラーメン、まぁまぁのペースでご注文を頂いている。
少しずつ手際も向上してきている、ただスープは時々しか作れないので頻繁に売り切れとなってしまうだろうが。
油めんもポツポツとご注文頂いている、近日中に、外看板に「ラーメンやってます!」って張り出すつもり
そのうちウチの競合相手は近隣の居酒屋さんではなく、隣の吉野家さんになってしまうかも…