最近できたばかりのお店です。国道289号線沿いにあります。
秀佳亭、あずま、火風鼎、海とありますが、その海のちょっと先、
新白河駅方面から行くと、同じ右側にあります。
確か元は写真屋さんだったと思います。
携帯持っていくの忘れました

なので写真はないです。
あぁ、痛恨のミス(泣)
頼んだのはワンタンメン(700円)+味玉(100円)
燻製臭が結構強めのモモチャーシューが2枚、メンマ、ナルト
ホウレンソウ、海苔、ネギがトッピングされています。
麺は、平打ちのピロピロした麺で、中太の細?中細の太?(笑)
とにかく、白河ラーメンにしては細い方だと思います。
スープは白河らしく、すっきりとした醤油の味わい。
そこそこ油浮きもあっておいしいですが、若干インパクトに
欠ける感じ。でも、こういうラーメンの方が長く親しまれていくのかも。
新しいだけあって、店内はきれいです。
カウンター6席、小上がりに6人掛け(大の大人じゃキツイかも)
の座卓×3つ、4人掛けのテーブル×4つ(うち2つは奥の仕切りの向こうにある)
メニューも、醤油、味噌、塩と多彩なので
今度行ったら何にしようと思わせてくれます。
定休日は火曜日。駐車場は店の横に10台はとめられそうなくらいなのが
あります。ただ1台分のスペースがチト狭く感じたのは
たまたま隣に大きなワゴン車が止まってたから?
とりあえず、また行って写真撮ってきます
こんな忘れん坊の私ですが
応援よろしくお願いします。
↓
にほんブログ村