にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

青酎 池の沢&ひんぎゃの塩@東京都青ヶ島

2009年11月08日 | テイクアウト・お取り寄せ
助六の帰り、虎丸にある某酒店で買った焼酎、青ヶ島の「青酎 池の沢」
芋&麦焼酎とでも言うのでしょうか。普通の芋焼酎とも麦焼酎ともちょと違う。

幻の焼酎だそうですが、私は普通の芋焼酎のほうが好きだな。

会計の時、レジ横にあった同じ青ヶ島の塩「ひんぎゃの塩」
試供品があったのでもちろんタダでもらってきましたとも。


でもって、これまた助六からタダでもらってきたゆで卵につけて食べたらうまかった。
塩の結晶がでかくて、ツブツブしてたよ。

新米を土鍋で炊いて、この塩で塩むす作ったらうまそー(じゅる)


青ヶ島って聞くとなぜか日本沈没を思い出します(小説のほうね)
さ、それでは今日もクリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング   にほんブログ村

麺屋 助六@郡山

2009年11月08日 | ラーメン(郡山)
郡山駅前にある麺屋助六。2度目の訪問はほぼ半年ぶり。
担担麺も気になるところですが、気分は味噌だったので味噌ラーメン+味玉。

スープはやっぱり濃厚。ちょっとしょっぱかった。

味噌でも麺はやっぱり細ストレート麺。

若干柔らかめ。この濃厚なスープだったら太麺で食べてみたい。
でも、前回気になったチャーシューがちょっとだけ厚みを増したような…。

大盛り無料だし、ゆで卵のサービスもあるので
がっつり食べたい2号のような人でもOKなお店です。
そして今回もゆで卵はもらって帰ってきちゃった(笑)

◆過去の記事◆
2009.05.04 助六ラーメン

とりあえずピンボケは解消された…よね?
でもなんだかまだ納得がいってません。
とはいっても、前もこんな感じだったから仕方ないっすね。
カメラが新しくなったからといって急激に腕が上がるわけでもないし。
ま、徐々に頑張っていきます。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
           ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング