閉店し郡山へ移転予定
時々コメントをくださるえむさんのブログで、麺屋信成が閉店してしまうことを知り、
こりゃなくなる前に行っとかないと、ってことで食べてきましたよ。
特製コク塩。(特製とは…肉プラス1枚、味玉1個、メンマ多めのこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/dfdeba2b75f21fa509cb239e71aedd58.jpg)
あっさりしてるようで実はコクがある。まさにコク塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/98955e9f1506d883aedcc0318963a07b.jpg)
麺は中細の縮れ麺。味噌やとんこつとはまた違う麺です。
スープによって麺も変えてるんですね。
ちょっとしっとりした麺ですが、このスープに合ってます。
そしてずーっと課題だった味玉カレーつけ麺(大盛り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/18/b09d5b9339e8b26ee6515d5244407d9c.jpg)
ついでにサイドビューw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/022d989b1843c63d8c2a31a6502fe7c0.jpg)
頂上にある、カレー玉をつけダレに溶かすことによってカレーつけ麺になります。
なので、最初は普通のつけ麺として食べてみて、あとからカレーつけ麺と
1粒で2度おいしい、じゃなくて1杯で2つの味が楽しめるというわけです。
実はこれは私の注文品だったのですが、2号も食べたいからぜひ大盛りにしてと言われ
大盛りを注文しようとしたところ、お店の人に「麺すごく多いですよ。3玉分ありま…
(チラッと2号を見て)、大丈夫ですね」と言われてしまったので
ラーメンが届いた時、今さら私のですとも言えず、結局2号のものとなったのでした。
もちろん、しっかり味見はさせてもらいましたよ。
思ったほどカレーカレーしてなくて(どんなんだw)、もっちりの太麺がうまかったです。
ちなみにダンナは特製とんこつ醤油。前に食べてるから写真はなしです。
で、やっぱ味見させてもらったけど、これもおいしかった。
会計の時ちょっとお店の方にお聞きしたら、どうやら郡山へ移転されるみたいですね。
オープンはまだ先のようですが、お店がなくならなくてよかったー。
郡山のどの辺にできんのかなぁ。あんまり遠くないところがいいなぁ。
◆過去の記事◆
2009.01.14 味玉とんこつ醤油、メニュー
2009.02.01 味玉味噌、ゆで餃子
2009.03.03 特製こってり醤油、焼餃子
2009.07.11 味玉とんこつ(細麺)
2009.09.11 味玉辛味噌
世間は3連休のまっただ中なのですね。
私は毎日休み(毎日仕事ともいえる…かな?)なので
関係ないですね。お弁当作らなくていいからちょっとは楽かな。
では本日もクリックよろしくお願いします。
![にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/eastgourmet/img/eastgourmet106_24.gif)
人気ブログランキング にほんブログ村
時々コメントをくださるえむさんのブログで、麺屋信成が閉店してしまうことを知り、
こりゃなくなる前に行っとかないと、ってことで食べてきましたよ。
特製コク塩。(特製とは…肉プラス1枚、味玉1個、メンマ多めのこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/dfdeba2b75f21fa509cb239e71aedd58.jpg)
あっさりしてるようで実はコクがある。まさにコク塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/98955e9f1506d883aedcc0318963a07b.jpg)
麺は中細の縮れ麺。味噌やとんこつとはまた違う麺です。
スープによって麺も変えてるんですね。
ちょっとしっとりした麺ですが、このスープに合ってます。
そしてずーっと課題だった味玉カレーつけ麺(大盛り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/18/b09d5b9339e8b26ee6515d5244407d9c.jpg)
ついでにサイドビューw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/022d989b1843c63d8c2a31a6502fe7c0.jpg)
頂上にある、カレー玉をつけダレに溶かすことによってカレーつけ麺になります。
なので、最初は普通のつけ麺として食べてみて、あとからカレーつけ麺と
1粒で2度おいしい、じゃなくて1杯で2つの味が楽しめるというわけです。
実はこれは私の注文品だったのですが、2号も食べたいからぜひ大盛りにしてと言われ
大盛りを注文しようとしたところ、お店の人に「麺すごく多いですよ。3玉分ありま…
(チラッと2号を見て)、大丈夫ですね」と言われてしまったので
ラーメンが届いた時、今さら私のですとも言えず、結局2号のものとなったのでした。
もちろん、しっかり味見はさせてもらいましたよ。
思ったほどカレーカレーしてなくて(どんなんだw)、もっちりの太麺がうまかったです。
ちなみにダンナは特製とんこつ醤油。前に食べてるから写真はなしです。
で、やっぱ味見させてもらったけど、これもおいしかった。
会計の時ちょっとお店の方にお聞きしたら、どうやら郡山へ移転されるみたいですね。
オープンはまだ先のようですが、お店がなくならなくてよかったー。
郡山のどの辺にできんのかなぁ。あんまり遠くないところがいいなぁ。
◆過去の記事◆
2009.01.14 味玉とんこつ醤油、メニュー
2009.02.01 味玉味噌、ゆで餃子
2009.03.03 特製こってり醤油、焼餃子
2009.07.11 味玉とんこつ(細麺)
2009.09.11 味玉辛味噌
世間は3連休のまっただ中なのですね。
私は毎日休み(毎日仕事ともいえる…かな?)なので
関係ないですね。お弁当作らなくていいからちょっとは楽かな。
では本日もクリックよろしくお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_yakiimo.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/eastgourmet/img/eastgourmet106_24.gif)
人気ブログランキング にほんブログ村