らいどさんのこの記事で、前回いなかった大将が退院したらしいとの情報を得て
んだば行ってみっかってことで、2か月ぶりの「芭蕉亭」です。
でも食べてきたのは夏メニューの冷やし中華。
具には、半味玉と錦糸卵、キュウリ、トマト、チャーシュー、紅ショウガ、海苔。
麺はモッチモチでかなりコシがあります。母だったらちょっと硬くて無理かも…(^_^;)
タレは若干甘めのタイプ。
麺のコシを除けば、昔からあるオーソドックスな冷やし中華といったところでしょうか。
一緒に行ったダンナはなぜかヒレカツ定食。
ちょっと薄めのお肉にやっぱり薄めの衣をまとったヒレカツです。
サクッとした食感とともにとっても柔らか。
他には味噌汁とおしんこ、酢の物になんかの魚の煮たやつ(何の魚かわからなかったデス)
ただね、最初ソースカツかと思ったほどの茶色いカツ…。
特に焦げっぽい感じはなかったんでいいんですが、なぜこんな茶色い?そこだけちょっと気になりました。
で、前回気になったチャーシューの硬さですが、二人とも普通のラーメンを食べなかったので確認できずf^_^;
あ、そういえば常連さんらしき人がやってきて
常連さん「塩のハーフね」
お店の方「はい、塩ですね」
常連さん「あ、やっぱ冷やし中華のハーフってできる?」
お店の方「大丈夫です」
てな内容の会話をされてました。メニューには塩とか味噌はないけど、もしかして大将が戻ってきたし
言えば作ってもらえるとか?しかも麺ハーフってのもアリなんだ。
それともそれは常連さん特典なのかな?まあ次に行った時に聞いてみようっと。
◆過去の記事◆
2012.06.09 チャーシューメン
2012.02.18 塩タンメン、味噌タンメン
2012.02.07 ワンタンメン、メニュー
んだば行ってみっかってことで、2か月ぶりの「芭蕉亭」です。
でも食べてきたのは夏メニューの冷やし中華。
具には、半味玉と錦糸卵、キュウリ、トマト、チャーシュー、紅ショウガ、海苔。
麺はモッチモチでかなりコシがあります。母だったらちょっと硬くて無理かも…(^_^;)
タレは若干甘めのタイプ。
麺のコシを除けば、昔からあるオーソドックスな冷やし中華といったところでしょうか。
一緒に行ったダンナはなぜかヒレカツ定食。
ちょっと薄めのお肉にやっぱり薄めの衣をまとったヒレカツです。
サクッとした食感とともにとっても柔らか。
他には味噌汁とおしんこ、酢の物になんかの魚の煮たやつ(何の魚かわからなかったデス)
ただね、最初ソースカツかと思ったほどの茶色いカツ…。
特に焦げっぽい感じはなかったんでいいんですが、なぜこんな茶色い?そこだけちょっと気になりました。
で、前回気になったチャーシューの硬さですが、二人とも普通のラーメンを食べなかったので確認できずf^_^;
あ、そういえば常連さんらしき人がやってきて
常連さん「塩のハーフね」
お店の方「はい、塩ですね」
常連さん「あ、やっぱ冷やし中華のハーフってできる?」
お店の方「大丈夫です」
てな内容の会話をされてました。メニューには塩とか味噌はないけど、もしかして大将が戻ってきたし
言えば作ってもらえるとか?しかも麺ハーフってのもアリなんだ。
それともそれは常連さん特典なのかな?まあ次に行った時に聞いてみようっと。
芭蕉亭 白河市会津町27-25 0248-27-0833 定休日:月曜日 駐車場:店横に5台くらい+更に横に10台くらい その他:喫煙可、座敷有り |
◆過去の記事◆
2012.06.09 チャーシューメン
2012.02.18 塩タンメン、味噌タンメン
2012.02.07 ワンタンメン、メニュー