goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ふうふう亭@栃木県那須塩原市

2014年07月16日 | ラーメン(栃木県)
冬以来のふうふう亭です。
相変わらずメニューが豊富で、さらにセットメニューもいろいろあるので迷いどころですが、
今回はコチラのブログを見ての訪問なので、すでに注文の品は決まっています。
それが『手打ち中華背油入り』です。ん?左奥に何か見えるって?気のせい気のせいw
トッピングには柔らかとろとろバラチャーシュー、海苔、ネギ、餅、ワンタン、
メンマ、ブロッコリーとこれまた個性的。

たっぷり浮いた背油がスープにコクを与えています。でも全然油っぽくないから不思議。

特徴ある繊維が横に走ったメンマ。その奥に見えてる白いのがお餅です。
薄いお餅なのでとろ~んとしています。右手前、背油の下からちょっとだけ見えてるのはワンタン。
久しぶりにふうふう亭の醤油味のラーメン食べたけど、美味しかったっすねー。
ふうふう亭っていうとこってり系のラーメンって印象があるけど、清湯スープの醤油ラーメンも美味しいです。

肝心の手打ち麺がこちら。

もっちもちの太麺、いや極太麺と言ってもいいくらい。
いつぞやの極太麺を喰らうシリーズで食べた麺と比べても遜色ないくらい太くてモチモチです。
でもこーゆーモチモチ麺好きなのよねー(´∀`*)

途中からは別皿で提供される高菜漬けを入れてみました。

高菜漬けの風味とピリ辛がスープに追加されます。
でも、せっかくの美味しいスープが高菜風味に染まっちゃうので、
個人的には高菜漬けはご飯にのせて食べたい。
あー、しまった! 小ライス断らなきゃよかったw

メニューです。

あ、手打ち中華のメニュー撮るの忘れた…( ̄▽ ̄;)
でもよーく見たら、つけ麺ランチのところが手打ち中華ランチになってるわ。

メニューはもうわかったから、最初の画像の奥に写ってるのはどーした?
はい、これですw

唐揚げと小ライスがつく手打ち中華背油入りランチってのを注文したんですが、
小ライスは抜きにしたので30円引きです。
もちろんこんなに食べられませんから、お持ち帰りしましたよ。



ふうふう亭
栃木県那須塩原市春日町121-140
0287-64-2205
定休日:第3木曜日
駐車場:店前に10台くらいと手前石材店の隣にも第2駐車場あり
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2014.02.04 ガリバタランチ(唐揚げセット) 
2013.07.21 冷たい辛味塩そば
2012.12.13 たんたん麺
2012.07.30 味噌ラーメン、ゆで餃子
2011.06.03 白味噌拉麺
2011.04.06 熟成miso激、チーズ味噌つけ麺、カレー味噌つけ麺、一口餃子
2011.01.14 炙り味噌 極
2010.11.19 白湯拉麺黒(醤油)
2010.09.01 茄子とちたけのつけそば、ネギ焼きそば他
2010.07.16 熟成miso深、メニュー
2010.06.10 豚しゃぶサラダ麺(マヨだれ)、夏メニュー
2010.05.15 つけ坦々
2010.02.04 醤油チャーシューメン(背脂1杯プラス)、他いろいろ、メニュー
2009.12.17 ネギ塩ラーメン(麺ハーフ)+噴火めしセット
2009.09.30 味噌チャーシュー麺