二本松の『福島鶏白湯専門店 ふくのとり』です。
もう既に知名度はラーメン通の中では相当に広まってると思いますが、
こちらのお店は二本松の有名店『若武者』のセカンドブランドとして、
『若武者』の定休日である水曜日に『ふくのとり』として先月オープンしたお店なのです。
その店名からもわかる通り、鶏白湯のお店ですので、メニューも絞られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/a48750ac6e68ab88fa3a1b2bce857b30.jpg)
こってりタイプの泡系とあっさりタイプの姫系、
それにサラダや炊き込みご飯、杏仁豆腐などの付いたふくのとりセットがあります。
ただ最近、鶏台湾なんてメニューもあったりするらしいです(謎)
そんな中、激しく迷いに迷った末、食べてきたのは泡系こってりです。
(トップ画像がそれね)
トッピングには低温調理されたしっとりチャーシューに角切り炙りチャーシューも。
青ネギや紫玉ねぎ、ピンクペッパーなど見た目も綺麗です。
そして泡系というだけあってほわっと泡立てられたスープはクリーミー。
一口飲んだ瞬間からその濃厚なスープが舌に絡み付くようです。
麺は全粒粉熟成低加水ストレート細麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/f476b4faf483eaed5c6af3cbe32685e8.jpg)
ぱっつんとした食感で、麺自体の美味しさも感じられます。
こってりなので、紫玉ねぎの清涼感っつーか辛味がお口直しになるんですね。
この玉ねぎの効果は大きいです。
次は姫系かはたまた鶏台湾か、うーん、両方食べたいぞっ!
もう既に知名度はラーメン通の中では相当に広まってると思いますが、
こちらのお店は二本松の有名店『若武者』のセカンドブランドとして、
『若武者』の定休日である水曜日に『ふくのとり』として先月オープンしたお店なのです。
その店名からもわかる通り、鶏白湯のお店ですので、メニューも絞られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/277c04cda98fed3b95f089ce17a5ec38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/a48750ac6e68ab88fa3a1b2bce857b30.jpg)
こってりタイプの泡系とあっさりタイプの姫系、
それにサラダや炊き込みご飯、杏仁豆腐などの付いたふくのとりセットがあります。
ただ最近、鶏台湾なんてメニューもあったりするらしいです(謎)
そんな中、激しく迷いに迷った末、食べてきたのは泡系こってりです。
(トップ画像がそれね)
トッピングには低温調理されたしっとりチャーシューに角切り炙りチャーシューも。
青ネギや紫玉ねぎ、ピンクペッパーなど見た目も綺麗です。
そして泡系というだけあってほわっと泡立てられたスープはクリーミー。
一口飲んだ瞬間からその濃厚なスープが舌に絡み付くようです。
麺は全粒粉熟成低加水ストレート細麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/f476b4faf483eaed5c6af3cbe32685e8.jpg)
ぱっつんとした食感で、麺自体の美味しさも感じられます。
こってりなので、紫玉ねぎの清涼感っつーか辛味がお口直しになるんですね。
この玉ねぎの効果は大きいです。
次は姫系かはたまた鶏台湾か、うーん、両方食べたいぞっ!
![]() | 福島鶏白湯専門店 ふくのとり 二本松市本町2丁目86-1 0243-22-7107 定休日:木曜日から火曜日(水曜日のみ営業) 駐車場:店横から入って行った奥に9台 その他:若武者のセカンドブランド |