にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

麺家 大須賀@郡山

2009年03月21日 | ラーメン(郡山)

ともラーメン野菜少なめニンニク入り+味玉で食べてきました。
野菜少なめと言ってもこれです。普通でもやし1袋くらいと、
そこにキャベツが入ってるので、うっかり多めなんて言った日には
大変なことになります(笑)

見よ、この太麺。


モチモチとした歯ごたえは食べ応え十分。

スープは全然普通に感じたから、今度行った時はカラメ(濃い目)で
お願いしてみようかな。
ここでは、脂ギトギト味こってりニンニクぷんぷんがおいしいんですよ(笑)
めっちゃ体に悪そうですけどね。

ただ一つ残念だったのが、今日はちょっとぬるかった。
やっぱラーメンは熱々を食べたいのでした

駐車場は店の前に1台。あとは店の横の狭いところを通っていくと
裏手に5台分、ビル側がこのお店の駐車スペースになっています。
他にも駐車スペースがありそうに見えますが、そこは別の方の
駐車場なので止めないように言われます。
でも、今日はどこもいっぱいだったのでお店の方に聞くと
隣のビルの前を教えってもらえました。
ここはたぶん、土日だけならとめられるようですが、
一応お店の方に聞いてからの方がいいと思います。


みなさまのご協力よろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
にほんブログ村 ポチっとな

ラーメン処 菊忠@白河

2009年03月19日 | ラーメン(白河)
 辛し肉味噌ラーメン(790円)

暑いです。辛し肉味噌食べるような気候ではなかった
そこそこ辛いスープに白河ラーメンらしい縮れ麺。
でも、麺が柔らかかった。ちょっと残念
そして相変わらずメンマはしょっぱい。



ちなみに辛さの表現は(あくまで個人的表現だけど)
あんまり辛くない→ちょっと辛い→そこそこ辛い→
普通に辛い→結構辛い→かなり辛い→めっちゃ辛い

そんな感じ。だいたいだけどね。

そしてバターが入ってるのは知ってたんですが
実はあんまり好きじゃない。バター自体は嫌いじゃないんだけど
ラーメンにバターってどうなのよ?的な?

なので、だいたい食べ終わるまで、卵の上にのっけておいたけど、
せっかくなので最後に溶かしてみました。
あぁ、やっぱりスープが全部バター臭くなっちゃった。
当たり前だっちゅーの!

でも、おとといの勝栄と同じように野菜たっぷりで
さらに卵半分付いていてこの値段なので、コストパフォーマンスは
いいと思います。もちろんおなかいっぱいになりました。

駐車場は店の前に4台?5台だっけ?と
近くのマルナカの駐車場に止めてもいいようです。
外の看板にそう書いてありました。
他にも3台くらい近くの民家の駐車場みたいなところも
あるけど、店の前がいっぱいなら、マルナカに止めるのが
いちばん無難かも。


これからどんどん暖かくと言うより暑くなるのかと思うと
気が重い私ですが、ラーメンは別物。暑くても食べます。
ってなわけで、応援の1クリックよろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
にほんブログ村

魔法のランプ@白河

2009年03月18日 | スイーツ&パン

南湖のほとりにある小さなケーキ屋さんです。
初めて見つけた時は、こんなところにケーキ屋さんがあるなんて
と思ってましたが、いまでは結構有名なケーキ屋さんのようで
雑誌などでも取り上げられてます。

さて、これは先日買ってきたものですが、
一番奥のがラムレーズンチーズロール(たぶん
手前左がモカロール、右がホワイトショコラプリン(3月限定)

もう今さらコメントするまでもないですね。
どれも甘さひかえめでおいしいです。

時々ケーキは買いに行くけど、一度もカフェ部分で
お茶したことのない私です

駐車場は…何と表現してよいのか
南湖神社の参道の手前とか、みんな止めてますが
このお店自体の駐車場はないように思えるんですが…。
初詣とお花見の時以外はたぶんそこにとめられると思います。
なんだか適当な説明でスイマセン


今日も1クリックよろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
にほんブログ村

勝栄@白河

2009年03月17日 | ラーメン(白河)
無性に彩華のごまタンメンが食べたくなったけど
今日は彩華は定休日のはず。
それならばと要屋へ行ったら臨時休業
仕方ないと言ってはなんですが、同じ彩華系の勝栄へ。

当然のことながらごまタンメン(900円)を注文。
900円かぁ、ちょっと高いなー…。



ここのごまタンメンは最初からちょっと辛味があります。
そしてニンニクが付いてこない
彩華も要屋も、ごまタンメンを頼むと
小さな器に入った辛味噌とおろしニンニクが付いてくるのに。
辛味噌は別にいいとして(最初からちょっと辛いし)
でもおろしニンニクは必須でしょう。

などと思いつつも完食。
他のラーメン屋さんに比べて麺の量は
そんなに多くないと思うんだ。その分野菜が多い。
ヘルシーっちゃヘルシー。でもガッツリ食べたい人には
要屋さんの方がお勧め、かも。
そして私は彩華のが1番好きかな。

駐車場は、店をはさむように両側にあります。
だいたい全部で10台はとめられると思います。

あぁ、そういえば勝栄とは関係ないですが、
帰り道、白河実業高校近くの「すずき食堂」
の前を通った時、入口になにやら貼り紙が
してあったので見てみたら、3月末日まで
臨時休業とのことです。
4月1日からはまたいつも通り営業を始めるそうで
ひと安心。



1度もクリックしたことのない、そこのアナタ
そうアナタです(笑)
勇気を出して、さあクリックだっ
   ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
にほんブログ村

寝姿と足

2009年03月16日 | 
ラーメンの写真がなかったので、
代わりと言ってはなんですが、
猫の写真で癒されてください



見えている天板は、いつも雷蔵がダラーっと
寝てるプリンタが乗ってる台です。

いったいこの上はどういうことになってるのか…。
謎です(笑)