にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

手打ラーメン ふくべ@栃木県那須塩原町

2013年08月16日 | ラーメン(栃木県)
2度目の訪問のふくべです。
きっと売切れてるとは思うけど、一応聞いてみた塩ラーメンはやっぱり売り切れ。
まあ想定済みだったので、第2候補の冷やし中華食べてきました。

どどーんと1枚チャーシューにトマト、キュウリ、ワカメ、錦糸卵、紅ショウガ、海苔。
辛子はチューブのではなく、ちゃんと粉辛子を練った物なのがいいですねー。

麺は中太。

この麺がすごいのよ。コシが最強(@_@;)
水でしめてあるからさらに倍率ドーンみたいなw
なのでツルシコの麺をモグモグモグモグ…。咀嚼数も増えて普通盛りでもおなか一杯に。

添えられてるキュウリの漬物も美味しいなぁなんて思いながら食べてると
そうだ、レンゲあるじゃん。ってことで、スープも飲んで満足満足♪




手打ラーメン ふくべ
栃木県那須塩原市山中新田73-13
定休日:水曜日
駐車場:店前に5台くらい
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2012.10.01 ラーメン

そば処 吉田屋@白河

2013年08月15日 | うどん&蕎麦
ひさしぶりに吉田屋へ行ってきました。
食べてきたのは鴨せいろ。
なんだか蕎麦の量が多いぞっ(`・ω´・ ;)

なので鴨汁もたっぷり。

ちょっと細めの蕎麦はスルスルと食べやすいけど、他のお店だったらざる蕎麦2枚分くらいの量で
やっぱりハライッパイ。でもお蕎麦だから大丈夫よね?w

母と一緒だったし、まさか蕎麦がこんなに多いと思わなかったので、
天ぷら盛り合わせ(竹)も1つだけ注文しました。

野菜天だけでも何ら問題ないんですが、海老とキスも1匹ずつ入ってました。
サクッと揚がってて美味しい。

メニューです。

夜はまた別なおつまみとかもあるみたいなので、いつかはこちらで蕎麦屋酒が憧れです。



そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064
定休日:水曜日
駐車場:店の向い側に4台とすずきクリーニング駐車場の奥に数台
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2012.12.06 カレー南蛮そば
2012.08.29 山菜おろしそば
2011.11.10 なめこおろしそば、鴨南蛮そば

竹風 那須塩原店@栃木県那須塩原市

2013年08月14日 | ラーメン(栃木県)
竹風では未食だった『潮』食べてきました。
ギューッと鶏の出汁が効いたスープに魚介の風味がいい感じです。
濃厚に見えるけどこってりしてるわけじゃなく、鶏と魚介のバランスがいいスープだと思います。

麺はシコシコした細ストレート麺。


箸で掴めないほどのホロホロチャーシューやゴリゴリっとした食感の極太メンマ、
濃厚な黄身の味玉(半分)がデフォでトッピング。
ちょっと多めの青ネギとともにスープを飲めば、ネギの風味が加わってまた別な美味しさが♪
なのでスープまで飲み干したいところですが、意外と麺量が多いのか
ハライッパイで満足して帰ってきました。




竹風 那須塩原店
栃木県那須塩原市下中野462-3
0287-65-3210
定休日:木曜日、第3水曜日
駐車場:店前に20台くらい

◆過去の記事◆
2013.03.29 Aランチ(旨辛そば)
2012.06.20 Aランチ(冷し担々麺)
2011.11.01 味噌らーめん
2011.07.31 Bランチ(牛チャーシュー醤油つけ麺)
2011.05.10 坦々麺
2011.03.05 きのこつけ麺、和風醤油らーめん
2011.01.17 青葱醤油らーめん
2010.11.27 汁なし坦々麺、セットメニュー
2010.10.08 塩らーめん、餃子、メニュー

麺屋 左吉@西白河郡矢吹町

2013年08月13日 | ラーメン(西白河郡)
矢吹消防署の近くにある麺屋左吉です。なんと5年ぶりの訪問(`・ω´・ ;)
何にしようか悩むも、1杯でいろいろ味わえそうな左吉ラーメンを注文。
チャーシューや味玉、隠れてますがワンタンも入ったラーメンです。
オーソドックスな白河ラーメンのようですが、鶏よりも豚の出汁の方を強く感じます。
かといって豚臭いというわけではなくて、美味しいスープですねー。

麺はボコボコ中太麺、いや太麺て言ってもいいくらいかな。

ちょっと意外なくらいコシのあるゴツゴツした感じの麺です。
人によって好みは分かれるタイプの麺ですが、私はこういう麺が好きです。

ワンタンもしっかりタイプの皮で、こちらもモチモチッとしていて
厚手タイプのワンタンの中ではかなり美味しい部類に入ると思います。

餡も少し入ってまして、若干ニンニクの風味がしたような…。

メニューです。

お?冷やしつけ麺の値段表示が訂正されてるのはいいんだけど、なんと値下がりしてるΣ(・ω・ノ)ノ!
それにからしラーメンも大辛・中辛・小辛って選べるのね。
冷酒が地元矢吹の「さわやか」ってのも地元愛を感じます。
うーん、いろいろ気になるし美味しかったんで再訪決定です。



麺屋 左吉
西白河郡矢吹町八幡町573-4
0248-44-5288
定休日:月曜日の夜
駐車場:店前に8台くらい
その他:小上がり有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2008.09.17 ワンタンメン

お気に召さなかったらしい

2013年08月12日 | 
ご存知の方も少なくないとは思いますが、当ブログは猫ブログでもあるのです(キッパリ)w
言い切った割にはたいした内容はないのですが、猫のエサ台買ってみました。(左側のやつねー)

いきなりエサを入れるのもなんだし、水を入れてみたんですが、
とりあえず、もともとの水も置いておきました。(右側ねー)

で、こうなりました。






(雷蔵)『!?…なにこれ???』


(雷蔵)『まあいい。オレは水が飲みたいんだ』


(葉月)とてとてとて…(別の部屋からやってきました)

(葉月)ゴクゴクゴク、とてとてとて…(別の部屋へ戻っていきました)





うわーんっ・°・(ノД`)・°・


次はエサ入れてみます(しくしく)