
今年度モディファイの目玉として、水面下で密かに準備を進めていたROM-Tune計画
一週間後、ついにその極悪化計画が実行に移されることとなりました
仮にメーカー公表通りのパワーアップを果たせるなら、Max Powerで+35ps、Max Torqueで+10.3kgmのextra powerが手に入ることに・・・
Ghibli Cupや2.0GTをも上回るそのパワーや如何に・・・

ブログランキング

一週間後、ついにその極悪化計画が実行に移されることとなりました

仮にメーカー公表通りのパワーアップを果たせるなら、Max Powerで+35ps、Max Torqueで+10.3kgmのextra powerが手に入ることに・・・

Ghibli Cupや2.0GTをも上回るそのパワーや如何に・・・


ブログランキング
素人の私には永遠のテーマです(^_^;)
レポート心よりお待ちしております♪
しかし良い眺めですねぇ~
95年式のご老体が果たしてどれだけ変わるのか、今から楽しみです。
ある意味、Ghibliオーナーの試金石となるかも知れないこのチューン。
あっさり壊れたりしたらお笑いですが、祈ってて下さいね!
パワーアップですか~手を入れると入れただけ速く走る車になりそうですね。
ホィールがかっこいい!!
なんだかよく判らないかも知れませんが、いよいよです(笑)
ところで、MCJ入会おめでとうございます!
私は、残念ながら今回のDAYに参加できませんが、いつかお会いできる日を楽しみにしてます♪
なんだかよく分かりませんが楽しみです^^
すぐその気になっちゃいますから~(爆)
今回お世話になるのは、Rossoにもよく登場する本来ランボが得意なショップなんですけど、ROMメーカー指定のパートナーディーラーなので、安心して任せてます。
EVC入れるなら、フルコン制御で一通り・・・って、もぉ~やめて~(^_^;)
ROMも入れる。
と来たら、EVC入れましょう。
最近のEVCは頭が良いので、しっかりセッティングすれば、オーバーシュートもしませんよ。
ROMも安全目にちょっと濃い目でセッティング
すれば、エンジンにも優しいでしょう。
EVCでブーストの立ち上がりを改善してやる
だけで、体感ブーストは激変します。
ターボ車のROMチューン時は排気温度計、A/F計を付けてセッティング出来るお店をお奨めします。
お店次第で、ポン付けROMは凶器にもなりますので。
誘惑してもダメですよ~、ブーストはいじりませんからね~(爆)
あくまでも、車検対応、耐久性重視ということで・・・♪
タイヤ温めてから踏んでくださいね!!!(々爆)
僕から見ると「程良い隙間」でしょうか♪絶妙です♪
確かに、車高もう少し落とせば格好いいですよね~!
ただ、Ghibliは今でも腹を擦ることが多いので、現実的にはちょっと難しいです(^_^;)
Luteciaも、冬は雪道で使用するためチョット・・・。
田舎では、いろいろ制限が多くて・・・(笑)
ルーテシアもギブリ君も
もうちょっち落ちません?>車高
ギブリ君、18インチじゃ無理かなー。
高貴なマセに失礼しました。(^^;
marqueさんに誉めて戴けるなんて、ホント光栄です!
まだまだ未熟で、勉強中の身ですから・・・(笑)
マジ格好よいです!☆3つ!!
今度、真似してみます。