GHIBLI★倶楽部

このブログは、20年以上我が家のガレーヂに住み着いている『サハラの熱風』を主人公に、楽しい趣味車生活を紹介します!

大晦日

2006-12-31 20:44:04 | その他
このまま冬眠かと諦めてた先日の寒波ですが、その後の晴天続きで降り積もった雪も消え、久しぶりに愛車2台をガレージから引っぱり出してみました ついでと言っては何ですが、以前より気になってたガレージ大掃除を敢行することに・・・。 アスファルトで囲まれたガレージがそんなに汚れるとは思えませんが、実はホコリや虫の死骸、蜘蛛の巣などで結構汚れるものなのです。 大掃除の甲斐あって綺麗に蘇ったガレージを眺め、やは . . . 本文を読む

Maserati GranSport 10th Anniversary

2006-12-29 23:41:06 | MASERATI
皆さん、こんにちは。 あまりの忙しさに、すっかりBlogさぼり癖の付いたMCです 今シーズンは暖冬ということで「もう少しギブリ君に乗れるかなぁ?」な~んて考えてましたが、一昨日からの積雪でついに冬眠の季節となったようです しかし先週末、運良く冬眠前のギブリ君をアクセル全開でドライブする機会に恵まれました この時期のターボ車はただでさえトルクフルなのに、ROM-Tuneでパワーアップしたその加速は快 . . . 本文を読む

Hyper-Chip ★ Guaranteed CD-ROM

2006-12-17 21:53:34 | GHIBLI
今年もいよいよ残すところあと僅か 毎年のことながら、何かと多忙な12月です オマケにパソコントラブルで、久々のBlog更新となってしまいました さて、外は初雪が舞い、いよいよギブリ君も冬眠の季節が近づいてきたようです Blogネタもめっきり少なくなるこの頃ですが、Hyper-Chipに関する情報をひとつ・・・ ROM-Tuneの内容については以前Blogに書いた通りですが、Tuningが完了すると . . . 本文を読む

嗚呼、またしても散財・・・

2006-12-06 22:00:15 | MASERATI
いつものように何気なくイタリア自動車雑貨店のHP覗いてたら、やってまいました しばらくなりを潜めてたマセグッズ禁断症状の再発です 最初目に止まったのは、AUTOMOBILIA刊『La Collection Maserati Ghibli』(伊語/55ページ) 絶版となってしまったLa Collectionシリーズ、しかもデッドストックとなってた貴重なもので、GhibliⅠ~Ⅱに至るまでの豊富なカラ . . . 本文を読む

Lamborghini Miura P400

2006-12-02 21:55:03 | その他
今日の一枚は、ROM-Tuneでお世話になったショップに展示されてる『Lamborghini Miura P400』です MCの住んでる県にはMiuraを愛車とするローカルタレント(地元では結構有名)がいますが、この個体は奇しくも彼のクルマと同色の極上モノでした ところでLamborghini Miuraのデザイナーと言えば、Ghibli-ⅡをデザインしたあのMarcello Gandiniですよ . . . 本文を読む