GHIBLI★倶楽部

このブログは、20年以上我が家のガレーヂに住み着いている『サハラの熱風』を主人公に、楽しい趣味車生活を紹介します!

プチ参加 ★ Passione touring SHIKOKU ★ その2

2008-06-24 21:59:12 | GHIBLI
さて、宿泊組とは高松中央I.C.で合流することに
小雨の中、時間通り料金所を次々と通過してくるマセ軍団にひとりで興奮
クゥ~~~、やはり迫力が違います(笑)
カッチョイイ~~~~
・・・で、久々の再会ながら時間も限られてるため、挨拶もソコソコに一路昼食会場のうどん屋を目指します。
当然、道中の注目度は抜群でした
写真は、うどん屋の駐車場に勢揃いしたマセ軍団です



勿論、本場の讃岐うどんもサイコーでした(笑)


にほんブログ村 車ブログ マセラティへ  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ“たらいうどん”ですか? (zagato90)
2008-06-25 09:17:18
たらいうどん美味しいですよね。
久しぶりに美味しいうどんを食べたくなりました。
香川で食べるうどんにはかないませんが、北京でも、加ト吉の冷凍うどんが手に入るので、久しぶりに買ってみようと思います。
返信する
バリバリの存在感! (Architect)
2008-06-25 15:27:49
こんにちは。
ツアー、お疲れ様でした!(疲れてないっか?、笑)
蒼々たるMaserariたちに囲まれた中で運転するも善し、すれ違う人や車からの視線を感じるも善し、いつも運転する人の心を満足させてくれますね!
讃岐うどんも本場のものを堪能したことありませんが、いつかは制覇したいです。
こうみるとBiturboも少ないですが、MCさんのGhibli、輝いてます!。ビアンコのQP-4もありますね?
返信する
“釜ぶっかけ”ですぅ。 (MC)
2008-06-25 22:31:42
zagato90さん、昼食会場はコチラのお店でした!
http://www.yamada-ya.com/

へぇ~、北京でも加ト吉の冷凍うどん売ってるんですね(笑)
是非、日本の味を思い出して下さいマセ♪
返信する
疲れないんですよねぇ(笑) (MC)
2008-06-25 22:38:41
Architectさん、こんばんは。
久しぶりのマセツーリング、最高に楽しかったです。
四国でこれだけのマセが連なるのも珍しいのでは?
Architectさんも、機会があれば是非一度本場の味を堪能してみて下さい!
まだまだ関西でもQP-ⅣとGhibliは健在ですよ(笑)
返信する