アレッ?赤○が・・・ 2008-07-29 12:13:49 | MASERATI ちょっと前の話になりますが、神戸オフの帰り、某S.A.で休憩していると、ギブリ君の後方に一台のキャリアカーが・・・。 あれっ何何々、おおおぉ~っ 乗ってるの赤○じゃん (マフラー以外ノーマルっぽいけど、珍しぃ~) 実はこの日、岡山国際で『ティーポ・オーバーヒート・ミーティング 2008』が開催されてたのでした この赤○も、その帰りだったみたいで・・・。 「来年は久しぶりにエントリーしてみるかな~?」なぁ~んて考えたりするMCでした #メーカーブランド(車バイク) « GHIBLI倶楽部 ★ 第2回神戸オ... | トップ | グラツーと初ランデブー »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 去年は (GP) 2008-07-29 20:40:55 去年行ってあの車を見て今年買ってしまいました。今年も行こうかと思っていたのですが誰も誘ってくれず行きませんでした。その代わりと言っては何ですがとても有意義な一日を過ごす事が出来ました。 返信する アレッ?赤○だ・・・ (KOGU) 2008-07-29 21:16:19 こんばんは♪ 赤○に反応してしまいました^^神戸オフ会 お疲れ様でした。記憶に残る すばらしい 1日だったでしょうね。それにしてもローダー上の赤○…前後2点固定だけでは怖いでし^^; 返信する あの車・・・ (MC) 2008-07-29 21:17:21 GPさんのあの車って、TOHMでの出会いがきっかけだったんですね!今年はTOHMを蹴っての神戸オフ参加、本当にありがとうございました(笑)TOHMって、いつも天候がビミョ~なんですよね。それに参加車両が多すぎて・・・(^_^;) 返信する 赤○ですぅ (MC) 2008-07-29 21:25:33 KOGUさん、こんばんは。お蔭様で、とっても楽しいオフ会になりました♪この赤○、キャリアカーのナンバーから想像するに、四国の個体みたいです。でも、前後2点固定では無事帰宅できなかったかも・・・(爆) 返信する 素朴な疑問。。。 (ghie) 2008-07-29 21:42:30 このShamal・・・あくまでも往復共にローダー移動なのか?はたまた、自走不可・・・って事で、この姿なのか?うーん。。。どっちも考えられる、ってーのも困ったもんです( ̄▽ ̄; 返信する おそらく・・・ (MC) 2008-07-29 22:13:15 ghieさん、この赤○、Tipoのライセンスプレート付けてたので、おそらくショップの展示車だったんじゃないでしょうか?まぁ、自走不可もおおいに考えられますが・・・(苦笑)この辺り、参加されたBOBAさんならご存じかと・・・、って見てないよねぇ(^_^;) 返信する 初めまして (どば) 2008-07-31 22:08:43 MC様 皆さま初めまして(^^;)kamejuさんと同県在住の「どば」と申します<(_ _)>ロッソ/ネロのGHIBLI乗りです。以前から、ちょくちょく覗き見させていただいておりました(*^_^*)今回OHMに参加したらしき赤○が話題となっていましたので、同会に参加した者として補足(?)させていただきます。今回のOHMに参加(出走)したマセは、60分耐久に出場した家の主治医の店のカリフと、ファミリー走行に出場した赤○の2台のみです。赤○君はゆったり元気に走っていたので、帰りが積車とは思えないのですが…というわけで、初コメで長々と失礼しましたm(_ _)m 返信する いらっしゃいマセ♪ (MC) 2008-08-01 11:41:59 どばさん、はじめまして!初コメント、ありがとうございます。ロッソ/ネロのGhibliにお乗りなんですね。同じギブリ仲間ということで、今後とも宜しくお願いいたします♪先日はTOHMに参加されたとか・・・。そ~ですかぁ、マセでコースを走ったのはたったの2台だったんですね。・・・で、赤○も不動車ではなかったと・・(笑)貴重な情報、ありがとうございます!このイベント、以前からマセの出走って少ないんですよね~。その昔、ワタシが「速いクルマのちょっとは抑えよう走行会」にエントリーしたときも、マセの参加はギブリ君一台だけでしたから・・・(^_^;)では、またのコメントお待ちしてま~す 返信する ご無沙汰です (N) 2008-08-11 09:16:59 最近シャマルが欲しい……なんて嫁さんに言ってた所。果報者の赤いギブリが臍を曲げました。冬の原因不明のバッテリーorオルタ関係エンジン始動出来ずしばらくたったら始動OK事件から半年。。チャージランプが点灯されはりました。やはりオルタの不調だったのでしょうか…… 返信する オルタの不調? (MC) 2008-08-11 16:33:39 Nさん、こんにちは。あちゃ~、ギブリが臍を曲げましたか・・・(笑)お話を聞いてると、国産品とはいえやはりオルタが怪しそうですね。一度、充電量を点検された方がよろしいかと・・・。 返信する 規約違反等の連絡
今年も行こうかと思っていたのですが
誰も誘ってくれず行きませんでした。
その代わりと言っては何ですが
とても有意義な一日を過ごす事が出来ました。
こんばんは♪ 赤○に反応してしまいました^^
神戸オフ会 お疲れ様でした。
記憶に残る すばらしい 1日だったでしょうね。
それにしてもローダー上の赤○…前後2点固定だけでは怖いでし^^;
今年はTOHMを蹴っての神戸オフ参加、本当にありがとうございました(笑)
TOHMって、いつも天候がビミョ~なんですよね。
それに参加車両が多すぎて・・・(^_^;)
お蔭様で、とっても楽しいオフ会になりました♪
この赤○、キャリアカーのナンバーから想像するに、四国の個体みたいです。
でも、前後2点固定では無事帰宅できなかったかも・・・(爆)
はたまた、自走不可・・・って事で、この姿なのか?
うーん。。。
どっちも考えられる、ってーのも困ったもんです( ̄▽ ̄;
まぁ、自走不可もおおいに考えられますが・・・(苦笑)
この辺り、参加されたBOBAさんならご存じかと・・・、って見てないよねぇ(^_^;)
kamejuさんと同県在住の「どば」と申します<(_ _)>
ロッソ/ネロのGHIBLI乗りです。
以前から、ちょくちょく覗き見させていただいておりました(*^_^*)今回OHMに参加したらしき赤○が話題となっていましたので、同会に参加した者として補足(?)させていただきます。
今回のOHMに参加(出走)したマセは、60分耐久に出場した家の主治医の店のカリフと、ファミリー走行に出場した赤○の2台のみです。
赤○君はゆったり元気に走っていたので、帰りが積車とは思えないのですが…
というわけで、初コメで長々と失礼しましたm(_ _)m
初コメント、ありがとうございます。
ロッソ/ネロのGhibliにお乗りなんですね。
同じギブリ仲間ということで、今後とも宜しくお願いいたします♪
先日はTOHMに参加されたとか・・・。
そ~ですかぁ、マセでコースを走ったのはたったの2台だったんですね。
・・・で、赤○も不動車ではなかったと・・(笑)
貴重な情報、ありがとうございます!
このイベント、以前からマセの出走って少ないんですよね~。
その昔、ワタシが「速いクルマのちょっとは抑えよう走行会」にエントリーしたときも、マセの参加はギブリ君一台だけでしたから・・・(^_^;)
では、またのコメントお待ちしてま~す
果報者の赤いギブリが臍を曲げました。
冬の原因不明のバッテリーorオルタ関係エンジン始動出来ずしばらくたったら始動OK事件から半年。。
チャージランプが点灯されはりました。
やはりオルタの不調だったのでしょうか……
あちゃ~、ギブリが臍を曲げましたか・・・(笑)
お話を聞いてると、国産品とはいえやはりオルタが怪しそうですね。
一度、充電量を点検された方がよろしいかと・・・。