![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/7142546d922ccc76ee8a7e61bf00989c.jpg)
『友だちの輪シリーズ』第3弾。
いよいよGhibliの集大成といえる、Stradale最終進化型・Ghibli Cupの登場です。
このクルマのオーナー「G-Cup」さんとの出会いは、2001年7月の比叡山ツーリングでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
さて、このGhibli Cup、イタリア本国では2.0リッターですが、日本仕様はノーマルモデル同様2.8リッターとなります。
しかし、Ferrari傘下となり、細部にわたりチューニングを施されたその乗り味は、従来モデルと全く別物といえるほど洗練されたものとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
96年式 Ghibli GTとの相違点は多岐にわたりますが、おもだったものは
①エンジンスペック:285PS/6000rpm→305PS/6100rpmへパワーアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
②ホイール:17インチ3ピースの『SpeedLine Allesio』にチェンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
③サスペンション:専用チューン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
④フロントブレーキ:ドリルドベンチレーテッドディスク+Brembo4podキャリパー(ブラック)へバージョンアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
⑤ステアリング:3スポークの『MOMO CORSA』にチェンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
⑥フューエルリッドキャップ:レーシングタイプにチェンジ
(97年式より左のダミーフューエルリッド廃止)
⑦インテリアのウッドパネルをカーボンに、ペダルをアルミにチェンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
⑧ドアに『Ghibli Cup』専用ロゴプレート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
などなど・・・てんこ盛りです。
こうしてみると、Ghibliってホント毎年進化してたんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ウ~ン、素晴らしぃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car200_40.gif)
いよいよGhibliの集大成といえる、Stradale最終進化型・Ghibli Cupの登場です。
このクルマのオーナー「G-Cup」さんとの出会いは、2001年7月の比叡山ツーリングでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
さて、このGhibli Cup、イタリア本国では2.0リッターですが、日本仕様はノーマルモデル同様2.8リッターとなります。
しかし、Ferrari傘下となり、細部にわたりチューニングを施されたその乗り味は、従来モデルと全く別物といえるほど洗練されたものとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
96年式 Ghibli GTとの相違点は多岐にわたりますが、おもだったものは
①エンジンスペック:285PS/6000rpm→305PS/6100rpmへパワーアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
②ホイール:17インチ3ピースの『SpeedLine Allesio』にチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
③サスペンション:専用チューン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
④フロントブレーキ:ドリルドベンチレーテッドディスク+Brembo4podキャリパー(ブラック)へバージョンアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
⑤ステアリング:3スポークの『MOMO CORSA』にチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
⑥フューエルリッドキャップ:レーシングタイプにチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
⑦インテリアのウッドパネルをカーボンに、ペダルをアルミにチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
⑧ドアに『Ghibli Cup』専用ロゴプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
などなど・・・てんこ盛りです。
こうしてみると、Ghibliってホント毎年進化してたんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ウ~ン、素晴らしぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car200_40.gif)